※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあ
家族・旦那

調停離婚成立した人できちんと養育費もらえてますか?

調停離婚成立した人で
きちんと養育費もらえてますか?

コメント

みいまま

結局1円も貰えてないです( ;∀;)
ばっくれられました。

  • みいまま

    みいまま

    職場や住居分かればいーんですが
    何もかも分からなくなり...(;o;)
    泣き寝入りしかなかったです。
    連絡してもダメなら家裁に聞いて
    みるしかないですね★

    • 3月26日
  • みいまま

    みいまま

    そうなんですよね!
    家裁で催促の手紙を一応出して
    それでも何もないと差し押さえに
    入る感じで私も進めましたが
    何も分からなくなった為
    ダメでした( ;∀;)

    • 3月26日
  • まあ

    まあ

    なるほどですね。
    みいままさんは
    どのように、家計を生計してましたか?
    教えてほしいです(o^^o)

    • 3月26日
  • みいまま

    みいまま

    私の場合産んで1ヶ月で調停したので
    娘が6ヶ月くらいまでは
    親に見てもらって夜の仕事で
    多少貯めてあとは子ども手当と扶養手当があったので
    余裕はありましたよ!実家にいたのもありますが...
    あとは1歳から保育所入れて
    普通に昼職してます(^^)/

    • 3月26日
  • まあ

    まあ

    なるほどですね。

    私も実家にいます。
    児童扶養手当は実家にいても
    もらえますかね?

    • 3月26日
  • みいまま

    みいまま

    もらえますよ!
    一応世帯全員の収入によって
    ですが相当お金ある家じゃなきゃ
    ほぼ満額貰えるはずです!

    • 3月26日
  • まあ

    まあ

    みいままさんは実家に居てもらえてたんですか?
    扶養手当は家出ないと貰えないと聞いていたので、びっくりです。
    お父さんが仕事してます。
    私は、4月から仕事探しますが。

    • 3月26日
  • みいまま

    みいまま

    え(;゜∇゜)役所で言われたんですか?
    普通に貰えてました!しかも両親
    普通に働いていたので!
    両親などの収入によって
    額が少なくなる場合がありますが
    大体の一人親は満額近く貰えます
    って言われてましたよ★

    • 3月26日
  • まあ

    まあ

    そうなんですね!
    県によって違わないんですよね?
    まだ、役場に聞いてはないんですが、引越し先も見当たらずです。

    • 3月26日
  • みいまま

    みいまま

    国の制度なので同じはずです!
    なら役場で聞いてみたほうが
    いいですよ(^^)/
    しかも申請した日からじゃなく
    離婚した日にさかのぼって
    扶養手当の計算してくれるはずなので★
    引っ越しとかより手当の申請先に
    しちゃって大丈夫なはずです!
    私は引っ越してなかったですが(^^;

    • 3月26日
  • まあ

    まあ

    分かりました(o^^o)

    • 3月26日
  • まあ

    まあ

    久しぶりです。
    母子手当申請できましたょ!

    • 5月8日
かおりん

友達が調停離婚しましたが、養育費振り込まれず、調停離婚した裁判所に振り込まれないですって連絡入れたら相手にちゃんと振り込むようにって連絡してくれてました。
でも調停離婚は催促しか出来なくて、それ以上は出来ないので結局振り込まれてないです。
なので子供とも会わせてないし、連絡ももうとってないですよ。

  • まあ

    まあ

    そうだったんですね。
    裁判所から催促して相手から何も
    反応なければ、意味なくて、
    強制執行は、
    相手の口座と職場がわかれば
    確実に相手の口座から引いてもらえるみたいですよ。

    • 3月26日