

はじめてのママリ🔰
今年35歳です😊
3ヶ月自然妊娠目指すと決めて、トライしました。
期間決めてみるといいかもです!

はじめてのママリ🔰
37から妊活した者です。
とりあえず病院で検査して、1年間くらいはタイミング法での妊娠を目指しましょうか、と先生から勧められました。
排卵誘発剤を内服しましたが、しっかりタイミングを教えてくれるので半年くらいで妊娠しました。

yuzu
私は33歳から2人目妊活スタートして自然妊娠目指してましたが化学流産繰り返してしまったので35になる少し前から不妊治療始めました。
最初の周期は人工授精やって次からは体外受精スタートしました。
年齢があがると妊娠率も下がるので早めのほうがいいと思います!!
タイミング何回かやってダメだったらステップアップしていく人が多い気はします😊

はじめてのママリ
1人目ということもありますが、34歳の時に不妊専門のクリニックに検査に行き、年齢的に早めのステップアップを勧められ→人工授精1回→体外受精に進みました。
体外受精は金銭的にも身体的にもハードですが、タイミング法と人工授精は結局仕組みが殆ど変わらないので、早めにステップアップして良かったと思います。
コメント