
産院での授乳間隔について質問です。ミルクは3時間あけるべきか、産院によって異なるようで、自身の体験を共有しています。第二子の入院中にも、授乳スケジュールに関する違いに驚きを感じている様子です。
今ってミルクって3時間あけないんですか?😮
最近産んだ方、病院でなんて言われてますか??
たまにママリでも
今のミルクはよくできてるから3時間あけなくていいってコメント見ることがあったんですが、
娘を産んだときの病院は3時間あけてねって言ってました。
今第二子を出産して入院中です。
娘のときは人気の産院で、
今回は里帰りのため公立の総合病院です。
4時に授乳と4時半にミルクあげて、
その後何回か息子は飲ませろ〜って文句言ってましたが
7時30分に朝ごはんとともに
沐浴で回収されていくのわかってたので
母乳だけあげて待ってました。
そしたらあれからミルク足してないんだね!
そらあかん、急ぐね〜☺️
って回収されていきました👶✨
記録見てると預けてる夜は2時間とかで飲ませてることもあります😮
みなさんの産院はどんな感じですか???
- はじめてのママリ(1歳0ヶ月, 3歳6ヶ月)

maa
2人産んだ総合病院では3時間でした!
夜1回だけ預けた時に寝過ごして4時間空いたことありましたが呼ばれなかったです🤣

まひろ
私がお世話になった産院では3時間ぐらいって言われましたが、その子にもよります!💦飲む子は飲むし、飲まない子は飲まないので💦消化速度も違うかと。。🫠
息子の場合量は飲みませんでしたが、きっちり3時間は空けないとマーライオンなってました💦
お腹空いて泣いてる?で飲ませると盛大に噴水でしたね🫠ゲップとは関係なく。。。なので、きっちり3時間あけてました💦
そうすると吐き戻しがほとんどなかったので😭💦

りむ
私が行ってた病院は3時間が望ましいけどそれより早く欲しがったらあげていいよって言われてました☺️

ママリ
産院で2時間であげていいって言われました。
私も上の子のときは3時間と言われていたので驚きました。

退会ユーザー
3時間と言われてました
が、2人目はよく飲む子で
早ければ2時間半とかであげてました!!
そして案の定、食欲化け物です。笑
3人目も3時間といわれてましたが
もう気にしてません🥹
3人目も2時間半で泣いてくることありますが
あげてます!
逆に4時間とかあくこともあります!

かびごん
3時間が目安だけど2時間半経てば大丈夫だよ〜と言われました!

ママリ
どうしてもグズグズだったら1時間でもあげて大丈夫だよ〜って言われました😅
コメント