![現在どん底](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が2回目の借金をし、ギャンブルで返済中。離婚か悩むが子供のことで決断できず。友人にも相談できず、どうすれば良いか悩んでいます。
先ほど夫の2回目の借金が発覚しました。
1度目の借金発覚は3年ほど前です。
ほとんどがギャンブルで250万円のキャッシングでした。
当時も残業など嘘をつきどんどん膨れ上がる額にどうしようもなくなり、金融機関から会社へ在籍確認の連絡が行き借金が発覚しました。旦那の収入も少なく、子供がまだ保育園で小さいため私もパート扶養内で働いていました。利息なども怖いため、旦那の母親に100万、私の両親に150万借りました。
私はパート時間を増やし、扶養外で働くことになり両親に少しずつですが返済をしていました。
そして3年たった現在、子供3人小学生低学年になりました。
まだ生活はギリギリの状態でしたが、両親の返済目処もたち、さあ!今からがんばろう!の意気込みでしたが、パチンコ屋さんの会員カードを発覚してしまいました。
まさかと思い問い詰めたところ、少しだけまた仕事終わりにパチンコへ行ってるとの事。
なんで?またキャッシングなんかしてないか?と問い詰めると
100万ほど…なににつかう?ときくとお小遣い少なすぎるし生活できないから、しょうがないと逆ギレ!!
自分でどうにか返済するからほっておいて。との事。。。
どうにかってどうする?と聞くと今フリマサイトとスロットで少しずつ返済してるから2年あれば返せると…
まだギャンブルでどうにかできるとおもってるのか!
もうしないと誓ったのは嘘だったのか!
子供に我慢させるきか!と泣き叫びましたが終始逆ギレの態度と絶対返済できるの謎の自信。
一切信用できません。
借金以外の事では良い旦那であり子供たちも旦那を信頼しすごく大好きなパパです。
離婚…頭によぎっていますが、子供達の事を考えると涙がとまらなく想像もつきません。
私はどうしたら良いでしょう?
もうさすがに両親には心配も迷惑もかけれませんし、恥ずかしくて友人にも話せません。
ご教授お願い致します。
- 現在どん底
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
すみません、私だったら即離婚案件です…もう言葉が出ないです。
自分の行動で奥さんの家族にまで迷惑をかけて、また同じことをして傷つけるって、人としてあり得ません。
私だったら義両親と自分の両親にまず今の状況を話してアドバイスもらいます。
第三者も同じ意見なら、私だったら離婚を切り出してしまうと思います。
「返せると思った」という時点で今後も同じ繰り返しになりそうです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ギャンブル依存症ですね。病気です。 まわりが一度借金を立て替えると、いけないらしいです。
-
現在どん底
私もその様に聞きました。
両親もほんとにこれで良かったのか?といまだに思うと話していました。
ギャンブル依存と認めたくないみたいでしたが、完全に病気ですよね。- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
本当に本人にもどうにもできないらしいです。自分は依存症じゃないって思いが強いらしく、病院やカウンセリングに行きたがりません。
大事なのは、本人に自分がギャンブル依存症という病気だという事の認識してもらい。
病院やカウンセリングに一緒にいく事。一緒に直していくのが理想ではありますが、- 4月9日
-
現在どん底
そうなんですね。今は一緒に直してあげようと気持ちにはなれませんが、心の整理をして少し今後の事考えて行きたいと思います。
ご教授頂きありがとうございました。- 4月9日
現在どん底
回答ありがとうございます。
私も話しながら涙とまらないし、呆れて言葉もでませんでした。
かなり金銭的にも辛い3年間だったのでもう1度旦那の借金のためには頑張れないし、子供達いなければ即離婚考えます。子供達からパパを取り上げてしまって悲しむ姿が想像できるので凄く悩んでいます。
旦那にはちょと真剣に考えると伝えました。泣きすぎて目がパンパンです。
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
私もその話を聞いてるだけで胸が痛みます。
どれだけ苦労して頑張ってきた3年間だったか…それをまた繰り返すということは、奥さん含め子どものことを大事に思っていない、と私だったら思います。
本当に大事に思って、迷惑かけて申し訳ないと思ったらそんなことしないはずです。
それでもしてしまうのは病気です。
今後もっと酷くなったら奥様も子供ももっと負担がかかりませんか?
子どもが父親のことが大好きなのはわかります。
でも長い目で考えたら…。
第三者にも意見をもらって真剣に考えた方がいいと思います。
でも、頑張った3年間は決して無駄にはなりません。
家族のためにそこまで頑張れた自分をまずは労わってあげてください。
現在どん底
ありがとうございます。
そうですよね。先ほど話した時もなんだかんだ自分が一番、自分が可哀想。そんな感情がダダ漏れでした。
こんだけ悩んで涙流していても、もう旦那はいびきをかいて寝ています。
腹がたちます。
真剣に考えて、まずは私の両親に相談して意見聞いてみようとおもいます。
励ましのことば凄く胸に響きました。ほんとうにありがとうございます。