
コメント

ままり
うちは、毎日実家に帰ってご飯食べさせてもらってました😂!
宿泊もできますし、ご飯も追加料金払ったら一緒に食べれますよ✨ただ、お風呂は出産した人だけだった気がします🤔
託児は検診の時も預けられますよ😊

にこぴまま
宿泊は1泊3000円だったとおもいます!
ままり
うちは、毎日実家に帰ってご飯食べさせてもらってました😂!
宿泊もできますし、ご飯も追加料金払ったら一緒に食べれますよ✨ただ、お風呂は出産した人だけだった気がします🤔
託児は検診の時も預けられますよ😊
にこぴまま
宿泊は1泊3000円だったとおもいます!
「出産時」に関する質問
私上の子出産時に促進剤使ってすぐにいきみたいのが凄くていきみのがしが1番きつかったんですけど 同じく促進剤使った友達は全くいきみたいの無かったみたいで何が違うんですかね? 友達は子宮口開かなくて結局帝王切開に…
鹿児島の中村レディースクリニックで出産予定です 母子手帳を貰うまでに4回ほど病院に行き (流産経験あって不安で) 既に2万近くお金を払ってます 補助券を貰えたらここは手出しがありますか?? 先生が結構淡白な気がし…
義母について聞いてほしいです。 長文で文章もぐちゃぐちゃですみません。 あえてアプリのみてねを使ってないのですが、 なぜか自分の息子にじゃなく、 息子を通して私にみてねの登録を催促してきます。 おそらく夫はマ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
実家が遠くて実家の手を借りるのが難しくて🥺宿泊は1日だけとかでしたか???🙇🏻♀️
ままり
毎日でも良かったと思います🤔ただ、宿泊もお金かかります😭
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!詳しくありがとうございます、助かりました🙇🏻♀️!!