
コメント

ままり
うちは、毎日実家に帰ってご飯食べさせてもらってました😂!
宿泊もできますし、ご飯も追加料金払ったら一緒に食べれますよ✨ただ、お風呂は出産した人だけだった気がします🤔
託児は検診の時も預けられますよ😊

にこぴまま
宿泊は1泊3000円だったとおもいます!
ままり
うちは、毎日実家に帰ってご飯食べさせてもらってました😂!
宿泊もできますし、ご飯も追加料金払ったら一緒に食べれますよ✨ただ、お風呂は出産した人だけだった気がします🤔
託児は検診の時も預けられますよ😊
にこぴまま
宿泊は1泊3000円だったとおもいます!
「出産時」に関する質問
3歳差か4歳差かで迷ってます。 1歳4ヶ月の娘がいます。 そろそろ2人目を考えているのですが時期を迷っています。 私は27歳、旦那は39歳です。 元々4歳差夏生まれを希望していましたが、旦那は今年40歳になるので遺伝子…
職場復帰の時の菓子折りについてなのですが、アドバイスお願いします! 出産時に切迫早産になり、出産が終わったあと後日に 菓子折りを持って行きました。 職場が美容室なので育休中もサロンに施術行く際には、都度差し入…
出産について質問です!!!! 出来るだけ多くの方にお応えして頂けたらとても心強いです😭✨ 大阪府枚方市での分娩予定です。 (家が恐竜ホテルらへんなのでその周辺がありがたいです。) 2人目の出産ですが8年振りですm(_…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
実家が遠くて実家の手を借りるのが難しくて🥺宿泊は1日だけとかでしたか???🙇🏻♀️
ままり
毎日でも良かったと思います🤔ただ、宿泊もお金かかります😭
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!詳しくありがとうございます、助かりました🙇🏻♀️!!