
コメント

りつき
年によって変わりますが、大体月300円を前期後期で集めてました。
残りそうな時は、後期を月100円にしたこともありました。

はじめてのママリ
毎年3000円です!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
結構金額抑えめなんですね〜
うちもあまり高くないといいな…💦- 4月9日
りつき
年によって変わりますが、大体月300円を前期後期で集めてました。
残りそうな時は、後期を月100円にしたこともありました。
はじめてのママリ
毎年3000円です!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
結構金額抑えめなんですね〜
うちもあまり高くないといいな…💦
「お金・保険」に関する質問
25日の給料日から何をどう使ったのかわからないまま、いつもの生活費がマイナスです😱 何したのか覚えてなくて💦何したんだろう…。 何買った?え?怖いです。盗まれたとかなくなったとかないです。 ボーナスもありすこしプ…
家のローンを組むのは、旦那は正社員、私は扶養内のパートとかでも組めるんですか? 今新車を買ったばかりなのでそのローンが終わってから家買おうかなあと言う感じですが、終わる前には組めませんか?
独身の頃、正社員でしたがすっかり忘れたので教えて下さい。現在パートで5月から扶養を外れました。この場合年金加入となりますよね?明細に厚生年金でいくらか引かれてますが、残りを自分で払うということですか?? 払…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
2回に分かれていると、調整ができていいですね!