※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産休と出産一時金は別物ですか?出産後3ヶ月経ってもお金が振り込まれず、無収入で生活が厳しいです。出産のお祝い返しもできません。

産休と出産一時金って別物ですよね、?笑
頭悪すぎて本当に困ってます😭😭笑
出産してから3ヶ月経とうとしてるのに何もお金
振り込まれず、、、もう無休生活しんどい😓
出産のお祝い返しもできない😩

コメント

ままり

一時金は50万円ですね。直接支払いなどが多いかと。
産休中のお金は出産手当金です。
産休は産後8週間なので、そろそろ申請できて、産後3ヶ月頃の入金が多いかと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、直接支払制度を利用
    していたのでないのはわかっていたんですけど
    産休は!?とか思ってました笑
    もうちょっとで入ることを祈ります。。
    ありがとうございます🥺

    • 4月8日
れい

別物ですが、産休手当は産休終わってからしか手続きされなかったと思うので、遅いと4ヶ月とかかかると思いますよー
会社のスピード次第です

育休手当も同じだけかかることが多々あり、初回が産後半年過ぎてからって話もまま見聞きします

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    半年後とかもあるんですね😱😱💦
    ありがとうございます!

    • 4月8日
@

出産育児一時金は、出産時に50万円支給されるものです!ほとんどは出産費用で消えてしまうと思います🥲
産休は今までのお給料のように支給されますが、わたしも1人目のときしばらく振り込まれませんでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早くもらいたいです💸笑
    ありがとうございます🙇

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

全くの別物ですね🙆
産休中にお給料(もしくはそれに準ずる手当)が出るかどうかは会社によって違うので、職場の事務などを担当されている方に確認です。
出産一時金は、健康保険組合から支払われるものです。多くの場合は直接支払制度といって、出産した病院に直接支払われるようになっているので、お手元にお金は入らないかもしれません。差額で戻ってくる分があるなら自分で手続きする必要があるので、健康保険組合に確認です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり確認した方がいいですか😮‍💨
    ありがとうございます。。。!

    • 4月8日
R

産休手当は、1人目の時は出産から3ヶ月、2人目の時は4ヶ月に振り込まれました!!待ちくたびれてました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわあ🤯3ヶ月で入ってくれれば
    嬉しいんですけど😭
    4ヶ月は流石に待てないです笑
    ありがとうございます😵‍💫

    • 4月8日
ママリ

今出産して2ヶ月半過ぎたところなのですが、先週産休の手当が振り込まれたところです!
上の子の時も3ヶ月近くなって振り込まれた記憶があります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっちゃ羨ましいです🥹🥹🥹
    コメントありがとうございます😖

    • 4月8日