![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義父が無神経で不快な行動を繰り返し、次のGWに親戚の家に泊まることになります。義父の行動に不安を感じ、回避したいと相談しています。夫は義父をフォローするが、女性は避けたいと感じています。
義父のことが生理的に受け付けないです。
妊娠中に久しぶりに会った際
・ふくよかになったね
・子供は2人以上作ったほうがいい
・絶対母乳にすべき
・許可を得ず勝手にお腹を触ってくる
・帰り際、またねと手を握られたと思ったら抱きしめられた
息子が生まれてからは
・息子を抱っこしてる際に2回もふらついて危なかった
・お酒に咽せてぶーっと吐き出し受け止めた手を洗わず
その手で息子を触ろうとする
・大皿でみんなで食べるお寿司を素手で掴み食べる
もうほんとに無神経で自分の言いたいことを
我慢せず言う人で夫とは似ても似つかない人です。
そして次のGWに義家族と他県に親戚の家に
行く予定となっており、親戚の家に泊まることになります。。。。
義父は仕事が忙しい場合はついてこないようなのですが、
休みが取れたら一緒に泊まりとか
まじで反吐が出そうなほど嫌です🤮
もうキモすぎて、、、、特にお酒に酔っているとはいえ
息子の嫁さんを抱きしめます?
しかも夫と義母はちょうど見ていない時でした😇
夫にはこういったことをされたと伝え、義父がいる時は
離れないようにすると言ってくれましたが
泊まりとなると限界がありますよね?
どうやったらこの状況を回避できるのか😫
あの無神経でキモいおやじに一生会いたくないし
息子を合わせたくない😇
ちなみに夫は義父のことをあまり好きではないですが
やはり家族だからかこういう人だから仕方ないと慣れている感じで一応義父のことをフォローするのが
私としては腹正しい🤦♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
それは私も自分だったら無理です🤢
顔を出しに行く程度や日帰りなら何とか我慢しますが、、、、
旅行で宿を予約している訳でもなく親戚宅へのお泊まりなら、申し訳ないですが子供か自分が体調不良ってことでもう泊まりに行けないと言ってしまうと思います、、、🤢(前日くらいに)
家族だからフォローする気持ち分かりますが、こちらからすると私も家族でしょ?って思いますよね。
私にずっと我慢しろと?って感じです😤
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね😫
お酒飲んでたから〜と夫はフォローしてきましたが
悪気ないのが1番タチ悪いんですけどとツッコミました🤮
毎回会う毎に嫌いが増してます。
コメントありがとうございます!