
コメント

退会ユーザー
私も帝王切開でミルクでベビーフードの可哀想らしい三点セットです。未だに風邪を引いたことのない元気な男の子です!
大人になってから、どうやって産まれたとか話題にすらならないのに、何で気にするんだろう…

りんりん
帝王切開ではなかったですが
完ミ、ほぼベビーフードで
病気一つしてない元気な子です(*´˘`*)♡
何で育てても結局は
元気が1番☆ですよね♪♪
-
もなひめ
コメントありがとうございます(^-^)
元気に育ってくれるのが1番ですよ(^o^)- 3月26日

退会ユーザー
そんなの論争することじゃないですよね…。
可哀想とかほんと有り得ないし
人それぞれのやり方がありますし💦
何が可哀想なの…??
って感じです💦笑
-
もなひめ
コメントありがとうございます(^-^)
いろいろと可哀想と言われる事柄がありすぎて、毎回不思議に思ってましたが、本当に何が可哀想何でしょうね(>_<;)- 3月26日

さんさーん
母乳でしたが、帝王切開とほぼベビーフードでした!!ワラ。
そんでもって3月生まれ!ワラ。
可哀想~ってよく言われます(-ω-;)なにがいけないのか教えて欲しいですよね~!
4月から幼稚園なので幼稚園に行ってから病気するかなぁ~と覚悟してます(+o+)(+o+)(+o+)
-
もなひめ
コメントありがとうございます(^-^)
早生まれの可哀想は良く分からないですね(^◇^;)
集団生活始まるといろいろ貰ってきますもんね(>_<;)- 3月26日

ギーグー
うちは自然分娩で母乳で手作りでしたが、わたしは片付けも掃除もできないタイプで夜寝かせる時間も10時頃になっちゃうし朝は起きれないから8時か9時まで子供と寝てるし最悪な親だし子供がかわいそうです😓
-
もなひめ
コメントありがとうございます(^-^)
私はぺろちゃんさんが最悪な母親だと思いませんよ。
うちも寝かせる時間遅いですし(^◇^;)
子供を朝8時に起こしといて自分が寝ることもありますからね( ꒪⌓꒪)- 3月26日

退会ユーザー
子供が元気に育つ!
これでいいのにね!
ミルクもベビーフードも駄目なら会社潰れているわ!プンプン。
-
もなひめ
コメントありがとうございます(^-^)
本当そうですよね!
会社が潰れてないってことは需要があるってことですもんね(^o^)- 3月26日

MAL cameron
日本って非合理的な考え方の人多いですよねー!
私は誰がなんと言おうと無痛分娩で産みます(゚∀゚)✨
-
もなひめ
コメントありがとうございます(^-^)
いろんな出産方法もありますし、育児の仕方もあります。
周りが違うってだけで、あれはダメこれはダメって決めつけるのも如何なものかと思いますね(>_<;)- 3月26日

退会ユーザー
同じくです!
帝王切開、完ミ、ベビーフードです!
長男も次男も元気に育ってます!
この論争は続きますね(;´Д`A
最終的に大人と同じもの食べるんだしなんでもいいじゃんって感じです。
「ベビーフードは仕事してたり、手を抜きたい人が使うものだから使わない」って言ったやついましたが、その子は2歳の子どもにベビーフードを最近まで食べさせてました。言ってることとやってること違い過ぎるww
-
もなひめ
コメントありがとうございます(^-^)
2歳の子供に?
言っることとやってる事違うのもなんかなと思いますが、年齢的に栄養面とか大丈夫なのかなと心配になりました(>_<;)- 3月26日
-
退会ユーザー
そうなんですよ!!
しかもお菓子もベビーせんべいですよ(;´Д`Aあり得ないと思いました。- 3月26日
-
もなひめ
え!(◎_◎;)
塩分や添加物から考えたら身体には良いとは思いますが、体重は増えてるんでしょうかね(>_<;)- 3月26日
-
退会ユーザー
虫歯になるのが嫌だそうです。
あと自分が食に興味ないし、ご飯よりパン派だからご飯炊きたくないし極力作りたくないそうです。
だから毎週実家に帰ってます。そしたらご飯つけるの手伝う程度でいいかららしいです。
母親として問題だと思いますよね。- 3月26日
-
もなひめ
ベビーフードでも虫歯にはなるのに…(^◇^;)
私も料理苦手ですが、ご飯ってお米洗ってスイッチ押すだけなのに…(-ω-;)- 3月26日
-
退会ユーザー
私も苦手ですが子どものためなら作りますよね。
虫歯より硬いもの食べないと丈夫な歯になりませんよね。- 3月26日
-
もなひめ
そうですね。
虫歯にも強い歯を作るには硬いもの食べないとダメですね。
お子さんの栄養面が心配ですが、何もしてあげれないのが辛いですね(>_<;)- 3月26日
-
退会ユーザー
アドバイスした所で絶対実施しないのですよ。
言ったら陰であんなこと言われたとか言ってるみたいで。
疎遠になりました(^^)- 3月26日
-
もなひめ
お子さんが栄養失調等の病気にならないことを祈るしか出来ないですね(>_<;)
それは疎遠になりますよね(-ω-;)- 3月26日
-
退会ユーザー
他の方のコメントにも書いたのですが心ないこと言われたりとかいろいろあって疎遠です。
- 3月26日
-
もなひめ
辛い思いされたのですね。
実のご両親でも良いから気づくきっかけがあれば変われる可能性はありますが、あまりそのご家庭のことを気にしすぎるのもいけないので、お子さんのことは心配ですが、気にしすぎないようにいきましょう(>_<;)- 3月26日
-
退会ユーザー
そうですね(;´Д`A
年賀状だけの関係が1番ですw- 3月26日
-
もなひめ
それでも年賀状出されてるなんて凄いです(>_<;)
- 3月26日
-
退会ユーザー
会わなければいいのでw
- 3月26日
-
もなひめ
なるほど( ´艸`)
確かに会ったら大変そうです(-ω-;)- 3月26日

石油王の嫁(ムキムキ)
帝王切開だし混合だったし、ベビーフード使いますよ~
人それぞれ事情があるのにどうして押し付けるんでしょうね(´-ω-`)
-
もなひめ
コメントありがとうございます(^-^)
押し付けられても無理なものは無理ですからね(^◇^;)
出来ることなら自然分娩で、完母で、手作り離乳食あげたいって思ってる方たくさんいらっしゃると思います。
それでも帝王切開、ミルク、ベビーフードが最善策になることもあることをもっと知って欲しいですね(^◇^;)- 3月26日
もなひめ
コメントありがとうございます(^o^)
大人になってから聞いたとしても、なんで自然分娩で生んでくれなくて母乳じゃなくてベビーフードだったんだよ!なんて母親に言わないですもんね(-ω-;)
本当、不思議です(^◇^;)
退会ユーザー
不思議で仕方ないですよね。
そんな事悩むより、愛情注ぎまくる事を一番に考えたいなぁ…
母乳かどうか聞かれる事があるけど、特に何も思わないし、ミルクって言っても「どっちでも元気に育てばいいよね!」って言ってくれる人ばっかなんだよなぁ…
もなひめ
私のところもそうです。
母乳じゃないとダメよ!なんて言われたことが無いです(>_<;)
退会ユーザー
私たち、周りの人に恵まれてますね( ͡° ͜ʖ ͡°)
もなひめ
そうですね(^-^)
母親に対しての、悲しい言葉が減ると良いですね(>_<)
退会ユーザー
本当にそうですね。
そしてママたちも自信を持って堂々としてて欲しいなって思います😊我が子を思う気持ちは皆さん同じだと思うので♡
もなひめ
はい(^-^)
いろんな人たちが住みやすい国になるのを期待します(^o^)
なかなか難しそうですけどね(-ω-;)