
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子は、歯医者さんに連れて行った時に歯医者さんから直接お話しされて約束したことでピタッと辞められました。(実際にはその後またしばらくして夜中隠れて吸ってたりってことは一時的にあったのですが😅)今はもう全く吸ってません🥺
あとは、ゆびたこの絵本が効果絶大でしたが、ゆびたこが効かなかったんですよね❓💦
はじめてのママリ🔰
うちの子は、歯医者さんに連れて行った時に歯医者さんから直接お話しされて約束したことでピタッと辞められました。(実際にはその後またしばらくして夜中隠れて吸ってたりってことは一時的にあったのですが😅)今はもう全く吸ってません🥺
あとは、ゆびたこの絵本が効果絶大でしたが、ゆびたこが効かなかったんですよね❓💦
「5歳」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やっぱりお医者さんに言われたら聞いちゃうんですかね!
今週歯医者連れていこうと思います😂
大人しく見せてくれます?
その絵本を友達に借りて見せたのですがだめでした😅
はじめてのママリ🔰
親がどれだけ言い聞かせてもダメだったのに、歯医者さんに言われて約束したらその日から一切吸わなくなりました😂
うちが行った歯医者さんは結構子供の患者さんも多いからか、歯医者さんも歯科衛生士さんも子供への対応は抜群で、何するにしても細かく子供に今からこれするからね、これしてもいい?とか子供の様子確認しながらしてくれるところだったので、子供も大人しくしてました❣️
多分初めに行くところで今後歯医者さん嫌がるかそうでなくなるか決まると思うので、歯医者さん選びは重要かもしれないですね🤔
ゆびたこ効かなかったのですね💦
はじめてのママリ🔰
うちもそうなってほしいです😂
私が初めて連れていったとこはみなさん優しい人達でしたが元々病院嫌いが更に酷くなりました💦
倒れて口開けるのが嫌みたいです💦
今日リアル歯の画像見せたらちょっと我慢してました😅
はじめてのママリ🔰
なるほどー💦確かに怖いですよね。うちの行ってるところはイス座って倒れていくと上にテレビあるんですが、患者が子供の時は子供向けのアニメなど流してくれていて子供はそれに釘付けでした😅
ショック療法!笑
私も前に「出っ歯 画像」とか検索してちょっと作り物っぽいオーバーな出っ歯の画像見せたことあります。笑
でも大きかったらある程度説明したらなぜ吸ったらいけないのかも理解できると思うし、本人なりにそれを理解して受け入れられたらそのうち辞められるかもしれないですね。うちも以前は言い聞かせ+寝る時に吸おうとしてたら手繋ごうね、と手繋いでいたらその時は吸わずにいけたり、ってこともありました!
きっとクセだったり、指しゃぶりで安心したいとかだと思うので、少しずつ離れさせたり、安心得たかったら指に代わる何か小さいおもちゃ(危なくないもの)とか持って寝たり、っていうのもありますよね🤔