※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れお
家族・旦那

夫と大喧嘩し、離婚か悩んでいます。家事育児の負担や感謝の欠如、お互いの不満が原因。精神的に余裕がなくなりそうで解決策が見えない状況です。

単身赴任中の夫が1日だけ帰宅した際、大喧嘩をして夫婦仲険悪です😵離婚かな?
きっかけは家事育児、保育園が私の担当と夫が当たり前に思っている節があり感謝もしないことを伝えた。1日中寝てばかりでイライラしたこと。
夫は夫で、私のことは自己中心的で自分を棚に上げるのが腹立つと。
お互い疲れていて口論ヒートアップし、そのまま仕事へ行った夫。
来週から私も復職でさらに精神的に余裕がなくなりそうで解決しなそうです💦

コメント

そら

疲れていると自分ばっかり!って相手を気使う余裕が無くなっちゃうんですよね😣
直接が無理そうなら電話でもいいから、お互い冷静にちゃんと話すことが大事かなと思います🥲

旦那さんは旦那さんで単身赴任生活大変な部分がたくさんあるだろうし、家族と離れて稼いでくれてる部分はこちらも感謝すべき部分ですが
れおさんはれおさんで普段ワンオペされているかと思いますので、子どもをれおさんが見てくれてるから旦那さんも仕事に集中できている部分にはやっぱりありがとうのひと言があるべきですよね。

仕事は同僚や給料など、目に見えて評価や成果が見えるけれど、育児って旦那さんがありがとうとかよくやってるって認めてくれないと誰からも評価して貰えないんですよね。
だから、自分も旦那さんには本当に感謝してるけれど、旦那さんの方からもありがとうの一言がないとモチベーションにならないし、そもそもやって当然じゃなくてお互いにやってくれてありがとうってスタンスでいないと不満ばかり溜まっていっちゃうよなと思います😢

長文すみません💦

  • れお

    れお

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️疲れてると相手を気にかける余裕なくなって余計イライラしますよね…ひとまず夫には電話で伝えました
    お互い当たり前に思わずちゃんと言葉にして相手に伝えることを意識していきたいと思います😊

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

わかります!数日前の私のようです😅私も同じようことで夫にキレました😣
保育園準備とかあれやらなきゃこれやらなきゃ確認しなきゃときが焦ったり、さみしいなもう一緒にいられないな仕事大丈夫かな両立できるかな仕事したら全然子どもと会えなくなるなとか感情も忙しくて。それなのに俺担当じゃないし保育園の予定とか興味ないし俺が関わるところだけ知ってればいいからみたいな立場で、保育園の予定とか私の職場復帰の予定とかも、何度も伝えても興味ゼロで、本当にムリでキレました。
家族として頼りにしてて、子どもの保育園のこと私の仕事ことも今不安で情緒不安定だから味方でいてほしい助けてほしいって感じのことも伝えました。
私もこいつ本当にムリってなって過去最長の1週間くらい揉めましたが、結果言ってよかったです。協力的になりました。
よい方向に進むよう祈ってます🙏

  • れお

    れお

    コメントありがとうございます🙏仕事するのは私がやりたいからで、だから保育園担当は私という謎理論でぶちギレました😇私もなんとかわかってもらいました
    これから仕事と家事育児となんとかするしかないから、身近な夫には味方でいてほしいですよね!

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    謎理論すぎ!😇
    感謝とかないわけ?よくそんなこと言えるね?って私もよくぶちギレてます。がんばりましょうね🥲

    • 4月10日