※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育補助で資格なしで働いている方、仕事の割合はどうですか?

資格なしで、保育補助で働いている方いらっしゃいますか??


保育(子供と関わる)と掃除(雑務)の仕事の割合はどんな感じですか??😳

コメント

☆Yumi☆

初めまして😃

8.5対1.5です✌️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃうらやましいです(>_<)
    園によってちがうんですかね、、
    フルタイムですか?💦

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私立ですか?公立ですか?🥺💦
    何歳児さんにはいってますか?
    逆に1.5はどんな掃除、雑務されてますか?💧
    質問ばかりすみません。💧

    • 4月8日
☆Yumi☆

園によってかなり違うのかなと思いますが🥲

最初の1年は週5で6時間半でした😊これは自分の希望でです😂

今月からフルタイムの8時〜5時になりました😄これも自分の希望です😆

私立です✌️
去年は2歳児✨
今月から1歳児✨

完全にクラスの担任として配置されてます✋

クラスの掃除😋
掃除機、モップ、窓拭き、壁拭きなど🤭

子供達の保育の準備全般です😚
給食の配膳、オムツ替えなど😲
細かい作業がたくさんあります🤭

あと、やってる事は保育士さんと変わらないです🤔

子供と関わる時間が1日のほとんどです🫣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    資格はないのですか?🥺
    最初からそんな感じですか?
    担任としてってすごいですね!!

    もし、子どもとの関わりはお願いしないとさせてもらえず、ほぼ掃除、雑務だったらどうしますか?💦辞めますか?🥺

    • 4月9日
☆Yumi☆

無資格の保育補助の求人で雇ってもらっています🤔

去年は資格なしでした🤭
今年は子育て支援員とゆう資格を取ったので連絡帳も書きます😃

子育て支援員を取ると1人としてカウントされるみたいです😘

最初からこんな感じです😅

私も掃除ばかりかなと思っていたのでビックリしました‼️

ガッツリ保育です😂

子供と関わる事が出来ないなら保育園にいる意味はないので辞めますかね😁❣️

他の保育園を探すか違う職種にするかなと思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も無資格、保育補助求人で雇って貰ったのですが、、ずっと掃除しながらお外で遊んでる子どもを見てて、やりがいがなさすぎて、、はぁ。て感じです😭

    子育て支援員は取って!て言われたとかですか?😳😳👍

    あまりにも倉庫掃除とか、一日中園中の床掃除とかなので、保育も入りたいとお願いしたんですが、30分ほど保育にはいって、はい、掃除してきてー!て感じで😭💧
    やっぱ、意味ないですよね😭😭

    • 4月9日
☆Yumi☆

そうなんですね😄

子育て支援員は取りますよね⁇(園長の圧)に断れず取りました😂

ほぼ、強制です😂💧
保育園的にはプラスにしかならないからだと思います😩
人員確保的な🤔

嫌ではなかったので別にいいんですけど🤭

眺めるだけなんて寂しいですね😭
一日中掃除はさすがにツライし、悲しすぎます😩

30分か💦

耐えられるならいいと思いますがすでに不満なら辞めるのもありですね😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    圧ですね笑!
    私も以前子育て支援員をとろうかなって思った時期があったのですか、やはりあったほうが有利ですか?🥺
    今年のに応募しようかな、、

    耐えられません~😭😭でもまだ一週間ちょっとしか働いてないという、、
    早すぎって思いますか?
    すみません、自分で決めろって感じですよね😭😭

    • 4月9日
☆Yumi☆

あった方がいいとは思いますが😊✌️

ずっと掃除ばなりなのかしっかり確認した方がいいですよね😂

一週間は確かに早いけど、嫌なものは嫌ですよね😩

同じ立場の保育補助の方は保育園にいないんですか⁇