![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
7〜8ヶ月一番お昼寝苦労しました😫
うちも30分×2〜3回で😫💦
離乳食を食べるようになった10ヶ月ぐらいから
急に寝るようになりました😭
助産師さんや小児科に相談しましたが
言ってることもバラバラでした😭
なので赤ちゃんによって変わってくるかもしれませんが…
助産師さん
明るい部屋でお昼寝
リズム作って寝かせる(絵本や時間を意識)
小児科
寝室でお昼寝
眠そうになったら寝室に連れてくる
1日トータル11時間寝たらok
↑全然違うじゃん!って💦😭
うちも寝ないベビーだったので結構しんどくて2時間抱っことかして寝かしつけしてました💦
9ヶ月の時に添い乳での寝かしつけをやめ抱っこでの寝かしつけに変更(入眠までに時間はかかりましたが、そこまで期間はかからず)
9ヶ月半で抱っこ→トントンに移行
(1ヶ月半かかり移行完了。寝かしつけに2〜4時間かかりました。子供も私も泣きながら寝かしていました。)
そうこうしてるうちに11ヶ月になり
昼寝が1回に💦笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全く同じです🤣🤣元々お昼寝下手なのですが、ここ1週間で急に寝なくなってしまいました、、、
でも眠いからぐずるという負のループです😣
-
ママリ
お返事遅れました😭
月齢も一緒ですね❣️
わかります、わかりますー!!💦
ぐずるんですよね🥲可哀想だけどねんねしよー💦しか言えないです😂- 4月12日
ママリ
遅くなりすみません💦
やっぱりこの月齢はお昼寝苦労するんですね💦
30分×2、3です、まさに😭
助産師さんと小児科医さんでも言ってること変わんですね😳
なんか保育士さんにお昼寝は大事よ〜って言われてしまいまして😅
わかってるんですけどね💦
ちょっと眠れるような環境作りも頑張ってみます✨