※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

旦那が30歳以上を「おばさん」と言い、自分の年齢に不安を感じています。旦那は40歳で「三十路」と言い、若い女性が好きなのではないかと感じています。他の人は何歳から「おばさん」と言われても抵抗がないか気になります。

旦那の発言にもやもやしてます。。
旦那は年齢に厳しくて30歳になったらみんなおばさんって言ってます🥲今29歳なのですがなんだか歳を重ねるのが怖いです。そんな旦那は10歳上で今年40になります。

昨日、もう若くないんだから、三十路なんだからさ。と言われて結構ショックでした。結婚当初はまだ若いんだから!と言ってたのにと。

50歳の方とかもおばあちゃんっていうのでなんかモヤっとしてしまいます…

若い子が好きなんだろうな〜ってなんとなく思います…

みなさんは何歳からおばさんって言われても抵抗ないですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

43歳(今年44歳)ですが、それこそ昨日幼馴染10人とその話題になりましたが、男性も女性も「おじさん、おばさんと呼ばれたくない」でしたよ😂
抵抗ありまくりです😂
子供達もみんな名前呼びもしくはあだ名呼びしてくれます。

年齢より、見た目ですよね。
気を使わずおばさんの成りをしていればおばさんと言われても仕方ないかなと思いますが、年齢=おじさん、おばさんの定義はもう古い考え方だと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    おじさん、おばさんと言われるのはやっぱり嫌ですよね!!
    確かに見た目ですよね💕
    年齢=で決めてくるのでイラっとしてしまいます笑
    古いな〜と思っておきます🥲!

    • 4月8日
ちぃ

もうとっくに30超えてますが、旦那は毎日可愛い可愛いと私を愛しんでいます🤭

なので誰におばさんといわれても気になりません😊
子供のお友達の前で自分からおばちゃんはねっていってます✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    素敵ですね!💕

    ありがとうございます😊🌸

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

30歳でおばさんといわれても気にしませんでした〜
高校生とかからしたらおばさんだしなぁて感じです

年齢というより自分が子供の時どうだったからそう思われても仕方ない!!て感じです

ただ29歳はお姉さん?30歳はおばさん?てわけるのは ん?大してかわらないけど🙄て思います(笑)

おばあさんはよっぽどじゃないとつかわないですね、孫がいるとかいってたらおばあさんおじいさんてつかうかも…ぐらいです

年齢に厳しいというか年齢にこだわりすぎ 年齢の割に考えが子供…って感じです😮‍💨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    本当こだわりすぎですよね🥲💦
    子どもにおばさんって言われるのは全然なんですけど10歳年上の旦那に言われるとちょっと嫌でした😂
    おばあちゃん早すぎん?って感じです。

    確かに子供っぽいですよね💦
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月8日