※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが体調不良で夜は2.5〜3時間ごとに起きてきます。セルフねんねができず、抱っこで寝かせています。皆さんの経験を教えて欲しいです。前の状態に戻るでしょうか。

子どもが体調不良の時の夜はどのくらい起きてきますか🥺?

クループ症候群になってしまって、夜苦しそうで2.5〜3時間ごとに起きてきます🥺
いつもはセルフねんねなんですが、できなくて抱っこで寝かせて下ろしてます💦
体調不良の時はこんな感じですか🥺?

皆さんはどんな感じなのか教えて欲しいです😭
いずれは前みたいに戻りますかね💦

コメント

deleted user

そんな感じでした!
体調不良だと寝れないみたいですよね🥲抱っこも増えるし🥲
子どもが体調崩すと自分も寝不足でヘトヘトになります😇
治ったら戻りますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうなんですね🥺
    辛いのは子どもですし私はいいんですが、寝不足はなかなかにきついですよね😭
    早く治ったらいいな〜😭😭

    • 4月8日
ママリ

この間娘がクループ症候群で気管支炎みたいになった時は夜中何回も泣いておきました🫠

横になると咳出やすいし呼吸も苦しくなるみたいで、夜中も泣き叫びながらでしたね💦
薬効き始めて2.3日したら落ち着いて夜通し寝てくれるようになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クループ症候群で、吸入などしましたか🥺?
    横向きもきついんですかね😭
    その時はどうやって寝かせてましたか?

    • 4月8日
  • ママリ

    ママリ

    吸入しましたね!
    体が水平だと咳出やすいので、少し体起こした状態なら落ち着くかもですが、子供の寝相ってすごいのであまり意味ないかもしれないです😂
    うちはもう体調不良の時は治るまでの間諦めて夜泣きに付き合ってました🥹
    あとはヴェポラップ塗ってあげたりしてました!

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    吸入したいと思って小児科の先生に言ったら、今はしなくていいと思うけどねって言われちゃって🥺日中はそんなに酷くならないからやっても、、みたいな感じでした🥺
    やった方が治り早いからやりたいな〜って思うのですが😭
    うちの子は寝返りしたくて仕方ないみたいで、ペットボトル両脇に置いてますが、夜中眠り浅くなって起きちゃうと寝返りしたくてないてます😔
    夜泣きの時は抱っことかで寝かせてましたか🥺?
    ヴェポラップって市販でしたっけ🤔?

    • 4月8日
  • ママリ

    ママリ

    すぐやる病院とやらない病院ってありますよね!
    うちの病院は割とすぐ吸入しがちです😂
    今やっとけば夜楽だからって言われてやりました🙌
    落ち着くまで抱っこしてましたね🥺
    寝ぼけての夜泣きもあるので一回無理矢理起こして落ち着かせてからまた寝かしつけてます!
    市販ですね!
    風邪薬コーナーとかにあったはずです!
    6ヶ月から使えます☺️

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7ヶ月の子でもやっていいんですかね🥺?
    実際やってみて楽になってましたか?
    やはり抱っこが一番寝やすいし落ち着きますよね💦
    ヴェポラップ探してみます!
    クループ症候群で吐き戻しなどありましたか?うちの子ミルク飲むと吐いちゃって😭

    • 4月8日
  • ママリ

    ママリ

    6ヶ月から使えるってなってるので7ヶ月でも大丈夫だと思いますよー!
    試すなら少し塗って様子見がいいかもですが🥺
    今はミルク飲んでないので咳のしすぎて吐くことはなかったですがミルク飲んでた時は咳でよくミルク戻してました💦

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、吸入のことでした💦
    7ヶ月でも吸入してもいいんですかね🥺?実際に吸入してみて楽になってましたか💦?
    やはりそうですよね😭ミルク飲ませのも母乳飲ませるのも吐くんじゃないかってハラハラして😭
    休み休み飲ませてて子供もお腹減ってるから途中で何回も外されることに怒ってて😂

    • 4月8日
  • ママリ

    ママリ

    ごめんなさい😂💦
    吸入ですね!吸入はやっても大丈夫だと思いますよー!
    次男が1歳前にした記憶あります!
    ゼコゼコの咳は落ち着いてましたね!
    咳しすぎて吐いちゃうのはもう仕方ないのかなって思ってます...
    あとは窒息しないように気をつけるしかないかと😭

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小児科の先生に日中はそんなに酷くないはずだからとやらないってなりましたが、やっぱりやった方が良かったのかな?と今になって思ってきて💦
    仕方ないですよね🥲少しずつ量増やして様子みようと思います🥺
    保育園などに行ってますか?どのくらいの症状になったら登園してますか?

    • 4月8日
  • ママリ

    ママリ

    あとは違う小児科に診てもらうのもいいかもしれません!
    夜吐くぐらい咳酷くて夜中も寝れないですって言えば気管広げるテープ処方してくれたり、吸入してくれると思います🥺
    テープはかなり効果ありますね!
    保育園は熱が下がったらいきます!
    日中は咳落ち着いてるので🥹
    ただ、日中元気でも昼寝明け熱上がって呼び出しくらうことはよくあります😅

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日中も咳と鼻水すごくて、夜も咳で何度か起きちゃいます💦
    病院行ったらあとは風邪薬飲んで治るの待つしかないみたいです😂

    • 4月11日