※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

新しい園での挨拶について、初対面のママとの挨拶に迷っています。同じクラスのママとの挨拶はどうしたらいいでしょうか?挨拶の内容についてアドバイスをお願いします。

園初登園です!!
全く分からないんですが園まで送迎をした時に色々なママさん達とすれ違いますよね。挨拶は必ず心がけますがこの人同じクラスだなと思った方と靴箱などで出くわしたり、14時お迎えの時にママ達が教室前で待ってる時などははじめまして○○の母です。よろしくお願いします。などと挨拶しますか??それとも、こんにちはなどで良いでしょうか🥺

コメント

なごみ

基本すれ違う時におはようございます、こんにちはだけです。

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    挨拶だけしました!

    • 4月8日
  • なごみ

    なごみ

    慣れてきたら自己紹介したり、いつもこどもが〇〇ちゃんと仲良くさせてもらってます〜とか話しかけてママ友とかできます✨
    お母さんも少しずつ慣れていけるといいですね。

    • 4月8日
ママちゃん

こんにちはでいいと思いますよ〜
そこから話弾んだら自己紹介します!

聞きたいことがあって話しかける時は先に自己紹介します!

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 4月8日
さくら

挨拶だけしてます☺︎
何度も会ったりしたら
タイミングみて話す事もあるかもしれないけど
基本的に自分からグイグイいく事はしてないです(笑)

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    グイグイ行かないて挨拶だけしてみます。

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

最初は基本挨拶だけでした!
だんだん園生活に慣れてきて子供同士が何か遊んだりお話した内容を家で聞いたら、この間○○ちゃん一緒に遊んでくれたみたいで…とかこんな話聞いて…とか、楽しかったことや喜んでいたポジティブな感情を添えて話してました💡

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    ありがとうございます

    • 4月8日