※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月半の赤ちゃんの腰がまだ座っていない。離乳食を考えているが、腰が座らないことで遅らせた方がいいか心配。

生後4ヶ月半の子がいます。離乳食について調べていると、首や腰が座ってきたこと、と出てきましたが、息子の腰はまだふにゃふにゃです。座らせても前のめりになって2つに折れちゃいます。4ヶ月半なので気にしてなかったですが、これって遅いんですか?🥲離乳食5ヶ月ではじめようとおもっていましたが腰は座らないので遅らせたほうがいいってことですかね、?

コメント

はじめてのママリ🔰

しっかり座れないと誤嚥にも繋がるので、離乳食の開始より腰や首がきちんと座るのが優先ですね😊
うちは胃腸もしっかりしてくる事を優先したので、7ヶ月からのスタートでしたよ😊

はじめてのママり🔰

4ヶ月半で腰がふにゃふにゃなのは普通じゃないですか?
親が支えてあげて5秒くらい座れたらいいって小児科で言われました!
娘は5ヶ月入ってすぐ離乳食始めましたが5ヶ月半でやっと手を前についてなら座れるようになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!!

    5ヶ月から離乳食はじめたときは、なにに座らせてあげていましたか??🥺

    • 4月8日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    バンボに座らせてあげてます!

    • 4月8日