
旦那さんが家族のために働くという意識がなく、お金が足りないとイライラしている方について相談があります。話し合いがうまくいかず悩んでいます。
皆さんの旦那さんについてお聞きしたいです。
家族のために働く という感覚が無い旦那さんと結婚されてる方いますか??
小遣いは一割以上渡していますが、足りないらしく、お金がないとイライラし、
「しんどい思いして働いてる意味ない」「なんのために残業してるかわからない」「もっと自由に使いたい」など言って不機嫌になります。
私からしたら「え?家族のためでしょ?」となりますが、その考えは無いようです。
話し合いもいつも堂々巡りです。
同じような方、いらっしゃいませんか?😭
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月)

ぽん
元旦那がそうでした😂
俺が稼いだお金なのに
誰のお金だと思ってるの?
日用品、食費で毎月2万だけ渡されて
節約してと言われてました🙆🏻♀️
元旦那のお弁当も作ってたので
自分が食べるものもなく母乳が止まり
その2万からオムツとミルクもでした🙆🏻♀️笑
コメント