
コメント

リコリコ
絶対インプラントがいいですよ!
自分の歯のように過ごせると聞きました。

あや
なぜないと言われたんですかね?
普通に1本入れ歯ありますよ!
ちゃんと保険内で出来ます😌
-
あや
入れ歯は取り外ししたりしないといけないですけどね✨
場所によっては入れ歯のワイヤー部分が目立ったりします😌
ブリッジは取り外しはしなくていいですよ🎵
両サイドのきれいな歯を削らないといけません!元々両サイド治療していて被せもの入っていればあんまり変わりませんが😊
インプラントは保険外です!
お金はかかってしまいますが
入れ歯のように目立ったり自分で毎回取り外したりはしなくていいですし、ブリッジみたいには両サイドの歯削らずには済みます✨- 3月26日
-
りい
ありがとうございます🙇
一本入れ歯あるんですね🎵聞いてみます☺
若いからけど、歯が悪いからブリッジよりもインプラントがいいけど妊娠中インプラントよりブリッジ治療するほうが安全と言われたので😨
一本入れ歯あるなら産後まで入れ歯で我慢したいんですがまた、歯医者に聞いてみます☺- 3月26日

Yriii26
私も来週ブリッジ予定です!
中学生くらいの時にヤブ医者に抜かれたところがあり、そこを治療することになりました!
なんで抜かれたのかは不明です…
奥歯なのでインプラントを選ばずブリッジになりました。
今の歯医者さんが信頼できる先生なのでお任せしてますが、妊娠中でも最低限のお薬や胎児に影響ないようやってくれてるので産まれる前までに綺麗に直す予定です!
-
りい
ありがとうございます🙇
私は、歯が悪いからブリッジよりもインプラントがいいけど妊娠中だからブリッジ可能ならブリッジと言われましたが一本入れ歯あるなら産後まで入れ歯で様子見て産後にはインプラントにしようか考え中です☺
私は奥歯の手前の歯です。
妊娠中でもブリッジ可能なんですね☺- 3月26日
-
???
ブリッジの事いろいろ聞いてもいいですか?
- 2月21日

退会ユーザー
ブリッジも入れ歯もやめた方がいいですよ…。
これが、50代の方相手ならどっちでもと言いますけど、
調べたことあります?
入れ歯は両側の歯がすぐに弱ってしまうので、数年で両側の歯がダメになりますよ。
ブリッジも健康な歯を削ってくっつけるので、両側の歯にはよくありません。
インプラントをするつもりがあるなら仮歯をつけてもらうのをオススメします。
根っこはまだありますか?
あるなら抜かないでください。
抜かずにおいておけばインプラントをするときに切開しないですみます。
-
退会ユーザー
私も神経を抜いた歯が膿んだんですが、抜かなかったです。
その歯医者大丈夫ですか?
(゜Д゜≡゜Д゜)?- 3月26日
-
りい
そうなんですか?
妊娠前に神経抜いた歯が膿んで、顔もすごく腫れて痛みもひどかったので抗生物質で治療し、お薬積めてもらいました。二年後の今回妊娠初期に再発し、また、顔の腫れと妊婦でも飲める抗生物質にて治療し抜かないと妊娠中何度もこうなると言われ抜歯されました…。
それだけ歯がぼろぼろだったみたいです…。😱
レントゲンとられて大きい膿ができててそれでも納得いかなくて何件か歯医者行っても抜かないとと同じこと言われたので多分、歯医者は大丈夫だとは思います😨
産婦人科と連携してくれていろいろしてくれたので😅- 3月26日

りい
ありがとうございます🙇
仮歯がいんですね☺
根っこはもともと神経抜いてた歯が膿んだのですべて抜歯になりないです😨

あ
私は一本義歯を右下の奥歯6番に使っています。
不便では無いですよ。
健康な歯を削りたくなかったので。インプラントは高額で、後々のメンテも大変そう。
-
りい
ありがとうございます🙇
義歯おすすめなんですね😁聞いてみます☺- 3月27日
りい
ありがとうございます🙇
インプラントだと、産後離乳食が終わるくらいになるからそれまでに入れ歯がブリッジとのことでしたが入れ歯一本のみはないと言われてしまって😅