※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳前後のお子さんを育てられているママさん癇癪、イヤイヤ期エピソード聞かせてください!

2歳前後のお子さんを育てられているママさん
癇癪、イヤイヤ期エピソード聞かせてください!

コメント

はじめてのママリ

長女と次女(イヤイヤ期)にQooのゼリーを何味がいい?って聞いて、長女桃、次女ブドウを選んで飲んでたのですが、先に飲み終わった次女、長女のもも見てももがいい!!!ブドウいらない(完食してる)とブチギレ🤣😂

毎日なんでも嫌だ!です!

🩵

こちらがなにか言えば兎に角
「絶対嫌だ」と言われ
怒れば「もう嫌い」って言いながら
物をぶん投げてきます😇

ままりん

あめ!くま!くっく!(長靴のことです)と言われて、今日は晴れだからアンパンマンのくっく履こうね〜!とドア開けて空を見せてもギャン泣きで結局担いで保育園行きました笑
長靴の存在を忘れてきた3日後に雨が降り、エンドレスです、最近😂😂

初ままり

もう3歳ですけど…
毎日ママいや!あっち行って!と言いつつ抱きついてくる😇
2歳の時は毎日長靴が良い!と晴れでも長靴登園🫠
制服いや!と言って私服で登園🥲
カバン嫌!と言ってリュックで登園😅
それでも先生は暖かく、うんうん、そんな日もあるよね!来てくれただけで嬉しいよ🩷って受け入れてくれて、後でちゃんと明日からは制服で来てね!明日からカバンで来てね!と諭してくれて😭

ありがたいしかなかったです🥹

🧸

カンカン(踏切)見ると言うので降園後に連れていったら「こっちじゃない!」と🫠お目当ての踏切じゃなかったようでした🫠

ゆーこ

なんでもイヤイヤですよねー笑
毎日、長男とトミカの取り合い、おやつがまだ食べたくてイヤイヤ、家に帰りたくないでイヤイヤ、チャイルドシートもイヤイヤ、ご飯もイヤイヤ、椅子もイヤイヤ、ママもイヤイヤ!とにかく、イヤイヤ言いまくりです!笑
長靴やカッパくらいなら、晴れでも全然履かせます!それで幼稚園に素直に行くなら!笑
そんなことでこっちも体力消耗したくないですからね〜裸足で行くって言われたら困りますけど!😆
温かく見守ろう!と思ってても、そうならない時の方が多いですけどね💦

kii

だいぶ暖かくなり、スニーカー履かせようとすると 冬靴指差して
「イヤ!!こっち!!!これイヤ!!!!!」
とプンスカ2歳息子。
こんな暖かいのに そんなん履いたら暑いじゃーん!と言うと
玄関で寝そべり イヤイヤ爆発🤯
そのまま冬靴で出かけました(笑)

私もなんとか考えて
冬靴をまずバレないように隠しまして…(笑)
まぁ〜予想通り「ない!ない!」とプンスカ👦🏻💢
あのクック(冬靴)だと大きい滑り台滑れないんだってー!、
こっちのクック(スニーカー)だったら滑っても良いらしいよぉぉぉ???
と言うと 悩んでいたけどなんとか履いてくれました(笑)
滑り台やりたい!が勝ったみたいでした(笑)
母の勝利✌️

kii

ちなみに北海道なので冬靴も結構もっこもこなやつ🤣