※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お昼寝抱っこから下で寝るようになる時期やコツについて教えてください。

お昼寝抱っこでしか寝ない子いつ頃から
下で寝れるようになりましたか??

また、こうすると寝る確率上がるよ!
これがコツ!などあれば教えていただきたいです🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

私もずーっと抱っこ、または抱っこ紐のままでしたが身体バキバキ、自由に動けないことが辛くなってネントレをしました!(色々試しましたが上手くいかなかったので…)
お昼寝をベットで寝れるようになったのは1歳過ぎてからでした😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!SNS見たりしてると同じくらいの月齢の子でも下で寝てるっての見るのでうちだけかなと思いましたが😂
    その時が来るまで抱っこで寝かせてあげようと思います!

    • 4月7日
ままり

うちは1歳3ヶ月になってからでした😂(添い寝ですが)

夜は1歳頃から添い寝で寝られるようになり、その寝方に慣れてから昼間も寝られるようになってきた感じです。
お昼寝は無理に寝かせようとしないで、本人が眠そうになったら一緒にごろごろして寝てます👶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり夜より昼間の方が
    難易度高いですよね!
    そしてやっぱり一歳くらいなんですね!安心しました!
    うちもそのときが来るまでは抱っこで寝かせようと思います!

    • 4月7日