※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

義母が同居中、自分でカップラーメンを食べようとしない様子に困惑しています。


義母が産後の手伝いという名目で家に一時的に同居しているのですが、前から何か悪い人じゃないんだけど頼りにならないな何か違うと思っていたのですが…

あまりのお客様っぷりに人としての興味が失せました😊
主人が娘の調乳用に買った電気ケトルを買うまで自分で買ったカップラーメンさえ食べようとしない🙄

コメント

Op

お疲れさまです😄

私の義母もいい人ですが、
なんか違うなはよくあります💦
産後通いで手伝いに行くよ!と言っていたが結局来ず、
お披露目の日に写真を撮ってる最中に携帯を子供の顔に落とされ、旦那には『ほんまにもう無理』と伝えました😄

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    それは嫌になりますね😓
    言うこととやることが違うと信用もできなくなります💦

    • 4月7日
yuuu

お疲れ様です!
私の義母もそれです😂
いい人なんだけど頼りにならない
産後手伝いに来てくれたけど、カレーを作るときに切り方とかお肉入れるタイミングとかまでいちいち聞いてきて面倒くさすぎてイライラしました笑
1人で沐浴が心配で呼びましたが沐浴もやったことないと言うし私がイライラしてしょうがないので2日で呼ぶの辞めました。笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    私の話してますかってくらいドンピシャなのですが!😂
    yuuu さんの義母さんはお料理されない方ですか?

    • 4月7日
  • yuuu

    yuuu

    産後で寝不足だし余裕ないから余計イライラしますよね🤣

    料理得意じゃないみたいです。
    今は義父と2人暮らしだからより料理してなくて、お肉も食べない?らしく。。
    カレーに普段お肉入れないからどのタイミングで入れればいいか聞いてきたみたいです。笑

    • 4月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうなんです😭

    いちいち聞かれて説明するのも億劫ですよね💦

    • 4月9日
らんど

私の義母も産後1週間泊まり込みできました😅
なにか手伝いしてくれると思いましたが、テレビ見ながらずっと赤ちゃん抱っこしてるだけで料理も洗濯もわたしがしてました。
産後お客様で来られたら本当休めないし困りますよね。
私の母にずっと愚痴LINEしてましたよ。
最初はガルガル期で義母嫌いな気持ちそのうちおさまると思いましたがいまも相変わらず無理です😭