![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の子供がコンクリートに頭をぶつけ、内出血らしきものがあります。吐いたり視点が合わないことはないが、病院に行くべきか悩んでいます。明日の慣らし保育に行くべきでしょうか?
2歳の子供がいます。
今日数時間前にコンクリートに頭を少しぶつけました。
走ってつまずいて一回転して転びました。
先に手をついていたと思います。
頭に少し内出血らしきものが点々とあります。
血は出ていません。
吐いたり視点が合わないとかはないです。
その後はいつも通りに過ごして今は寝ています。
明日慣らし保育があります。
念の為休んだ方がいいですか?
病院に行った方がいいか、判断がわかりません。。
もちろん心配はしていますがこの場合どうすればいいか
教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
頭を強くコンクリートにぶつけたではなく、少しぶつけた感じですか?
たんこぶや傷になってる箇所は特にないですか?
![ちゃんにい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんにい
転んですぐに泣きましたか?朝まで様子みて吐いたり時点合わないとかなければ行かせて平気だと思いますよ、そのとき先生に昨日転んであたまを打ったので変わりあれば連絡くださいと一言伝えます
-
はじめてのママリ🔰
すぐに泣きました。
ありがとうございます。- 4月7日
![とんとん🐣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とんとん🐣
#8000 子ども医療相談に電話してみてはいかがでしょうか?😌
はじめてのママリ🔰
強くではなさそうです。一瞬の出来事だったので詳しくは覚えてませんが走って勢いよくつまずき手をついて転んでそのまま一回転した際にできた内出血だと思います。傷やたん瘤は無さそうです。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね
であれば基本的には様子観察で大丈夫だと思いますよ
何か変わった様子が出てきたりとかあったら、受診したほうがいいと思います
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
慣らし保育は様子が変わらなそうだったら行っても大丈夫ですかね?先生には伝えるつもりではいます。
はじめてのママリ🔰
大丈夫だと思います