コメント
こぱ
吐いたら2時間から3時間は絶飲食、その後ティースプーン一杯から飲み物を飲ませて様子を見て、少しずつ少しずつ量を増やします😌
再び吐いたらまた最初の絶飲食から、、、
親も子も大変ですがそうしないといきなり水分や固形物を普通に与えるとそれが刺激となって吐きますので、根気強く対応したほうがいいです😭
ちなみにこれは小児科で言われた対処です!
こぱ
吐いたら2時間から3時間は絶飲食、その後ティースプーン一杯から飲み物を飲ませて様子を見て、少しずつ少しずつ量を増やします😌
再び吐いたらまた最初の絶飲食から、、、
親も子も大変ですがそうしないといきなり水分や固形物を普通に与えるとそれが刺激となって吐きますので、根気強く対応したほうがいいです😭
ちなみにこれは小児科で言われた対処です!
「授乳」に関する質問
生後1ヶ月の赤ちゃんと風邪を引いてぐったりしている2歳児のワンオペ育児… 2歳児は辛くて機嫌が悪くママにベッタリ でも赤ちゃんの授乳もしないといけない 風邪を引いてる2歳児を別部屋に隔離するなんて無理だし、赤ち…
今まで深夜泣いて起きたら授乳して寝かせていましたが、試しにおしゃぶりを咥えさせたところ再入眠し、初めて朝の5時まで授乳なしで寝てくれました。 ただ、泣いて起きた0時から5時までおしゃぶりを吸いっぱなしで、こ…
夜まとまって寝なくなりました。 寝返り習得してから2ヶ月くらい続いてます😭 寝不足が本当にしんどくて、疲れが溜まります。 授乳が癖になってしまうと分かっていても、眠くて抱っこでの寝かしつけより授乳してしまう悪循…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます😊
やってみます😭
こぱ
根気強く時間をかけていったほうが早く水分取れる近道なので泣いて大変ですがどうか頑張ってください😭
早く良くなりますように!!!
ママリ
😭😭😭😭😭😭
ありがとうございます😭