![せあら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
首都圏在住の3歳以上のお子さんがいる方へ、バギーの利用についてアドバイスを求めています。
首都圏住みで3歳以上のお子さんがいらっしゃる方、バギーは使われてますか?
こちらは所沢市に住んでますが、普段は車を使い、都心に出る時は電車を利用してます。
うちの子は結構ベビーカー好きで、電車移動やショッピングモールで結構歩く時はつい最近までB型ベビーカーずっと乗ってました😂
痩せ型とは言え、体重も12.5kgなのでずっと抱っこも出来ませんし、日中眠たくなるとベビーカーに助けられることも多々あり、バギー購入するか迷ってます。
もし使われてる方いらっしゃっいましたら、おすすめとかあったら教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします🙇♀️
- せあら(4歳3ヶ月)
コメント
![みーくんのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーくんのママ
都内済み3歳児1ヶ月の男の子がいます!
2歳頃からサイベックスのリベルを愛用中です!!
(バギーではないのかな…)
電車or電動自転車がメインなので前カゴに入るし、畳めば荷物だなに載せられるのですごく便利です!それに軽い!!
回答になっていなかったらすみません😭😭
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
さいたま市住みで普段は自転車、車メイン、都内に行く時は電車使ってます。
今日はよく歩くだろうなって日はまだベビーカー持って行ってます(3歳なりたて)
サイベックスのリベル使っています。軽くはないですがコンパクトになるので駅まで自転車で行く時にカゴに乗せられるので重荷にならず使用できています!
-
せあら
ご回答ありがとうございます😊
やはり他の方もおっしゃってる通り、おすすめなんですね😊実物見に行ってみます!
ありがとうございます😊- 4月8日
せあら
ご回答ありがとうございます😊
ググってみましたが、都内で見かけたことある畳めるベビーカーですかね?
確かにあれは見た感じ便利そうでした😊
検討してみたいと思います、ありがとうございます😊