※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

デキ婚で産まなきゃよかったと後悔。育児ストレスとパートナーの態度に不満。離婚を考えています。

今更、産んでほしくなかった(デキ婚)産まなきゃよかったやん
下ろすのが怖かっただけだろ、泣き声ストレス、
もっと遊びたい、とか言われるのなに。。。怖すぎる。
こっちがストレスだわ!なんも育児しないくせに!
ちょっとミルクあげただけで育児した気になって
少し金稼いでるからって偉そうに。
俺が家賃払ってるから俺の家だ、とかお前らの金払ってやってるとか、喧嘩するたび早く出てけよ俺の家なんだからとか、
娘に向かって(言葉通じない)本当ストレスとか平気で言う。
機嫌いい時だけ可愛がって。機嫌悪い時はストレス呼ばわり
どう思いますか、、

離婚一択ですよね、、

コメント

Min.再登録

最低ですね💦
子の存在を否定までされて一緒にいるメリットはないので、軽々しいと思われるかもしれませんが個人的には離婚以外の選択はありません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、ご意見ありがとうございます

    • 4月7日
はじめてのママリ

はい、離婚一択ですね。
大人だけなら自分が我慢すればいいかもですが、子供にまで暴言吐いてるようなら無理過ぎます…💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言葉がわからない子だからといって目の前で産まなきゃよかったとかストレスとか言ったり娘が泣くたびに旦那までイライラし始めるダブルパンチに耐えられなくなりました😢

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

離婚したら幸せになれます!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は母子家庭で育って父親がいなくて少し寂しい思いもしたのでギリギリまで耐えようと思っていましたが、
    離婚も視野に入れようと思います。

    • 4月7日
プーさん大好き

デキ婚だからこそ、父になりたいという自覚がないからこそ、そういう発言、態度ですよね。

子どもの為に離婚一択ですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    デキ婚でもちゃんとしてるお父様は沢山いるかと思いますが、
    私の旦那はまさにそうですね。
    なんで子供なんて何回も作れるのに下ろせばよかったじゃんとか言われた時は、自分の欲求満たすのみで私の体のことなんて何も考えてなくて命の大切もわからない人なんだと思います。

    • 4月7日
🍠

離婚しか考えられないですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😢

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

今ははじめての子育てでまだ子供も小さくて一番大変な時です💦
きっとお互いにまだ若いんじゃないですか?

質問だけ読むとくそ男だしすぐ出てけとか本当に器小さ過ぎるだろ、って思うけど修復出来るなら一度修復した方がいいかな~って思いました😭
旦那さんの良いところないですか?
常にくそ男なんですかね?
一度修復してそれでも許せなかったら離婚を考えたらいいかと💦

たぶんお互いに自分の方が大変、なんで自分だけこんな思いしなきゃいけないの?って気持ちになっているのでは?

ムカつくけどこっちが先に折れて、お仕事お疲れ様、いつもありがとう、助かるという明るい言葉を旦那さんに言う回数を増やして、笑顔でいってらっしゃいやおかえりと会話をして行くことで少しは良くなるかなと思います。

あとご自身の実家は近いですか?
沢山まわりに甘えて助けて貰って今を乗り切って下さい☺️
大切なお子さんがすくすく成長していきますよーに✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お互い20歳です。
    でも私的には年齢を言い訳にしたくなくて、そもそもあなたがいなくても産むけどついてくるのか逃げるのかは勝手にしてと選択肢を与えたのに一緒に育てると選択したのは旦那なんです。
    もちろんいいところもありますが
    そのいいところっていうのは客観的に見て、大体の旦那さんができることなんですよね😢

    毎日朝ごはん(作らないと文句言われるから)もお弁当も夜ご飯も作って
    仕事送り出す時も玄関まで絶対行くし、帰ってくる時は娘と一緒にお出迎えしてます😢
    毎日お弁当にメモ帳で短いですがメッセージも添えてます。
    ですが彼はちょっと自分がイライラしてる時は私や娘に暴言を吐きます。感情のコントロールがとにかく下手な人間で私も限界だなって思うようになってしまいました。。

    • 4月7日
はじめてのママリ

さいっていですね。
離婚は押したくない派ですけどこれはさすがに毒親すぎて離婚一択ですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毒親、ですよね。

    彼の親も毒親で悲惨な人なので
    反面教師になってくれるかなと思いきや、同じ感じでした。

    • 4月7日
ちー

旦那様のその暴言や態度は、お子さん生まれてから、ずっとですか?
比較的に最近からですか?

離婚一択ですが。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠中から喧嘩とかになるとずっと言われてました。
    モラハラやDV男の典型的な感じで泣いて謝られたりして、今日まで耐えてきましたが娘にも直接言い始めて目が覚めました。。

    • 4月7日
  • ちー

    ちー

    他の方への返信も拝見して、お互いに今、20歳とのこと。さらに生む前に旦那さんに選択肢を与えたけど、こうなった。
    一言で、まぁ男の覚悟が足りないんですよね。
    大人になりきれてない男の典型ですよね。うちの旦那は既に50代ですが、まぁモラ夫でした。暴力のDVがあるなら、余計に離婚一択ですね。それ以外、考えられません。

    お子さん10ヶ月なら、する子はつかまり立ちとか始めて、目が離せなくなるけど、更にかわいくなる頃で。(うちは当時はハイハイがメインでしたが)うちは2歳過ぎまで、夜泣きがありましたが、とりあえず、ひとり歩きする前の、可愛い時期ですよね。。。

    うちは子供に対しての暴言は、たまにしか無かったですが、私に対しての暴言は凄かったです。
    うちは旦那が金持ちで、私も結婚と同時に旦那の家に入ったので、最後まで『俺の家』と言う感覚が抜けなかった、と言うか。私の言動一つで沸点に触れ、何かある度に、俺の家なんだから、俺に歯向かうなら、出ていけ!でした。

    ご実家とか頼れますか?
    極力早いうちに、逃げるのが1番です。

    • 4月8日