※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あまら
ココロ・悩み

娘が勉強についていけず心配です。読み方や計算が難しく、字も汚い。どうサポートしたらいいでしょうか。

娘に対してイライラがすごいです、、
2年生になるのに時計の読み方も
10のくらいの足し算もわかりません。
写真のように5ずつ増えるのも
全く理解してないし、、お手上げです🙀
読める字で書いてと言っても
毎回汚すぎるし、すぐ鉛筆の芯は折るし。
二年生になるともっと難しくなるから
勉強についていけなくて心配です

コメント

はじめてのママリ🔰

1から100まで順番に書いてある表を壁に貼ったりして、
一緒に数えたりしてみてはどうでしょうか?
ある時は5飛ばし、10飛ばしとかで

ぺこ

1年生の時はどうでしたか??
時計は1年生の内容ではないでしょうか??
もっと簡単な所から(娘さんがわかりそうな所から)もう一度やり直した方が良いかなと思います!!

学校だけだと1人1人のペースに合わせてくれないので、
1つわからないとどんどん置いてかれちゃいますよね💦

はじめてのママリ🔰

1年生の個人懇談で先生から何も言われてないですか?