※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
saaaayaa
子育て・グッズ

パパの腕の中で寝ない赤ちゃんについての相談です。同じ経験の方いますか?

旦那の腕の中では絶対寝ない…w
普段はパパ大好きなのに、寝るときはパパの腕の中では絶対寝ないしギャン泣きするw
少し前までは寝てくれたのになぁ。。
パパが気の毒になってしまった…(´・_・`)

同じような方いますか??

コメント

aramo

寝るときはママっていう自我が芽生えたんじゃないかな。
1歳だと色んなこと分かってくるし、これはママがいいの!っていう主張かもしれないですね。
でも、根気強く頑張ればまたパパでもいいよってなるかも!

  • saaaayaa

    saaaayaa

    そうなんですかね??
    好かれてるのは物凄く嬉しいんですけどね!
    パパにも頑張ってもらいますw

    • 3月26日
CHOI☻☻☻

娘が、外で眠い時主人の抱っこを嫌がります笑

前は、全然大丈夫だったのに😰

こちらも、切ないですよね💦

  • saaaayaa

    saaaayaa

    うちも、少し前までは全然平気でした!

    本当に切ないです^^;

    • 3月26日
きょうママ

ギャン泣きはしませんが、息子も私でしか寝てくれません(^^;)
一歳頃から急にです。
寝る時のこだわり?なんでしょうかね…

嬉しい気持ちもありつつ、寝かしつけ代われないのがツライですよね(;_;)

  • saaaayaa

    saaaayaa

    1歳過ぎた頃から…まさに同じです!
    自我もだいぶ芽生えてきましたし、嬉しいのは嬉しいんですがね^^;

    • 3月26日
coconut

うちの子は生まれてからずっと
眠いと私以外だめで特に夜は
パパ完全拒否です(笑)お風呂も
ギャン泣きするので最近は
夕方に入れてもらってます😂
今だけだよ…と励ましてますが
可哀想ですよね。。笑

  • saaaayaa

    saaaayaa

    うわぁ…大変だ^^;
    パパが気の毒ですね…(´・_・`)

    • 3月26日
ぷーたん

うちは生まれてからずっとお母さんじゃないとダメ!な子です。
最近、寝かしつけも添い乳から背中トントンに変わったのでお父さんでもいける!?と思ってチャレンジしましたが、結果お布団の上で立ったままギャン泣きでした^^;
これは暫く続くのかなぁと諦めてます^^;

  • saaaayaa

    saaaayaa

    生まれてから…大変だ(´・_・`)

    パパが気の毒ですよね…^^;

    • 3月26日