※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
®️
子育て・グッズ

幼稚園の入園式で息子が落ち着かず、他の子供たちと比べて浮いてしまい、集団生活に不安を感じています。

今日は、幼稚園の入園式でしたが、めでたい事なのに複雑な気持ちでした。。。今は3歳の息子が1人なのですが、普段からとにかく動いて居て落ち着きが無く、人の話は聞いている様で聞いていない…皆がちゃんと座ってるいる中で、1人だけ座れず迷惑かけてしまうと思って、席を立って、息子と後ろに下がって騒ぎ始めたらホールを抜けたりなど対応をしていました。他人と比べるのは良くない事は分かっていても、客観的に見た時に、うちの子だけが特に浮いていて変に目立って居ました。。クラスも落ち着いた子が多くて、来週から慣らしが1週間ありますが、集団生活に溶け込めるのか、凄く不安と心配です。。。。。

コメント

ママリ

そういう子学年に1人2人いるもんじゃないですかね😊
先生も慣れてるでしょうし、任せましょう😊

式典でそういう対応してるってまともな親だと思われてると思いますよ😊

  • ®️

    ®️


    返信ありがとうございます🙇‍♀️


    心が少し軽くなりました🥲先生方には凄くお世話になるとは思います。。😰

    • 4月6日
はじめてのママリ🔰

息子も2年前の幼稚園入園した時は
落ち着きがなくこんなんで大丈夫かなと
不安でいっぱいでした😥
夏休み頃まではやっぱり教室抜け出そうとしたり
すぐ走ったりして落ち着きなかったです😩
でも冬休み前の個人面談では
息子なりに集中出来る時間が増えたり
出来ることがたくさん増えたと言ってくれました。
それに息子は早生まれなので
息子より生まれ月が早い女の子達が
たくさんフォローしてくれてました😂

きっと周りもフォローしてくれるし
お子さんなりに集団生活経験し
色々吸収し成長すると思います!!

  • ®️

    ®️


    返信ありがとうございます🙇‍♀️

    まだ慣らしも始まってない段階でマイナスに考えてばっかり居ました。。。プラスな言葉を頂けて、とても心の救いです😓
    ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 4月7日