※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5か月から離乳食を始めるか悩んでいます。6か月になってから始めるべきかどうか、みなさんはどうでしたか?

離乳食開始、みなさんはいつからでしたか?
6か月でも大丈夫ですよね🥹💦

いまもう5か月なんですが
風邪をひいてたり
予防接種があったり
新年度が始まったり…
と思えばゴールデンウィークがもうすぐあるし…
ってことで、6か月になってから離乳食を
始めようと考えています!

ですが、5ヶ月なった日から始める子が多くて
やっぱり5か月から始めたほうがいいのかな?って😭

よだれは増えてるし、
食べ物にも興味津々🍙
支えなしでお座りも5秒以上できているので
始めるサインはバッチリかなという感じで。。

みなさんやっぱり5か月から始めましたか?🥹

コメント

もか

上の子ははりきって5ヶ月なってすぐ始めましたがあまりうまくいかずでした!
下の子は6ヶ月頃に始めましたが順調です!

ミルク、母乳で今は栄養取ってると思うので近いうちに保育園に預ける予定がないのなら急がなくてもいいかなと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます🥹✨

    まだまだ保育園の予定はないので、急がなくてもいいって教えていただいて 安心しました😭

    • 4月6日
  • もか

    もか

    全然問題ないと思います!
    急いで始めるよりちゃんと体調整えて、アレルギー反応が出た時対応できる、ことが大切だと思います☺️

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!!
    ありがとうございます😭
    卵のアレルギーチェックって、何ヶ月でされましたか〜?😭

    • 4月6日
  • もか

    もか

    離乳食開始して一ヶ月くらいです!卵黄は最近クリアして卵白はまだです!

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5週目くらいからなんですね🥹🌸
    わたしもそうしてみます〜っ!

    • 4月6日
はじめてのママリ🔰

5ヶ月と1週間で始めました!
卵のアレルギーチェックも早めがいいと聞いて、離乳食自体あまり遅れないように始めました🙌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど〜😭
    やっぱり少しでも早い方がいいのでしょうか🥹💦
    卵のアレルギーチェックはいつごろされましたか??

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タンパク質に慣れてからと聞いていたので、離乳食を始めて1ヶ月後でした!6ヶ月中には卵始めたかったので、逆算して5ヶ月中には離乳食始めた感じです🙌🏻
    うちの子も始めて1ヶ月以内に年末年始があったので、始める時期悩みました🤣💦

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどっ!!!
    年末年始挟んだんですね〜!!
    年末年始の病院あいてないときは、離乳食ってどうされていましたか?🥹

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その間は食べたことがあるものだけを食べさせてましたよ☺️💡
    なので年末年始までに色々試しておこうと思って、2~3日に1回は必ず新しい食材を試していました😆
    で、年末年始開けてしばらくしてから卵始めました🐥⸒⸒

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それまでに色々と食べてたんですね!!!
    わたしも、GWまでに食べられるようにしておいて、連休中は食べたことあるもののみにしてみます😊✨

    • 4月6日
イリス

兄弟共に6ヶ月半からはじめました。

帰省に被りたくない、兄と同じスケジュールで進めたいっていう完全に私の都合です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6か月半だったのですね🥹✨✨
    6か月で始められた方がいて安心しました😭💛

    • 4月6日