![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
双子の保育園が決まらず、育休中で退職することに。育休手当は二月までで終了。在宅で仕事探し中。手当の継続は不明。
四月八日に2歳になる双子がいます
2人とも保育園が決まらず今私自身が育休中なのですが四月七日に復帰ができないので退職する運びとなりました。
2歳まで延長していただいていたのですがこればっかりは…となり退職になったのですが二月に支給された育休手当で終わりでしょうか?
それともまた入ってくるのでしょうか?
二月に保育園の待機通知が来たので会社に提出して二次抽選の結果もダメでそちらを会社に伝え話をして退職を四月七日にするとなりました。
この場合もう手当は入ってこないのでしょうか😭?
仕事に行けないので在宅で何か探そうとは思ってはいるのですがもし入ってくるなら時期をもう少しずらして仕事を探すのですがどうなのかわかりません😭
- ゆき(2歳10ヶ月, 2歳10ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
育休手当は復帰する方のための休業補償なので、通常は退職申し出た時点以降は申請しません。
退職理由は関係ないので、手当はないものと思って行動されたらよいと思いますよ😌
![みんてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんてぃ
育休手当の最終日である誕生日前々日は在職してるので、申請は可能だと思いますが、復帰すること前提の手当なので、申請していただけたらラッキーくらいに思ってたほうがいいです。
コメント