
喉の痒みではなく、激しい咳が止まらず、吐いてしまう症状。治りかけのインフルで病院で処方された薬を服用中。仕事中の咳が心配で対策を求めています。
喉が痒いわけではないのですが、ムズムズして激しい咳が止まらなくなってしまい、吐いてしまうことがあります。
インフルの治りかけなのですが、咳止めやアレルギーを抑える薬?など、病院で処方してもらったものを飲んでます。
月曜日から仕事なのですが、仕事中にこの咳が出たら厄介すぎます💦
何か対策ありますか...?
以前もこんな咳が出る時期があって、マスクして、喉乾燥しないように水分取ったり、のど飴も全く意味なしで、仕事中オエオエ咳しながらトイレ駆け込んで吐くのが本当辛かったです。
- はじめてのママリ
コメント

ママリ
それアレルギー体質だと思います🥲
私が小さな頃からそうで、何種類かアレルギーの薬を飲んでいます。(風邪の治りかけに)
耳鼻科で検査も何回もした事ありますが、喉が敏感に色々な物質に反応してしまう体質と言われてます🥲
お薬、何飲まれてますか?

ママリ
妊娠中だと飲めるお薬かぎられますね😣だから、喉が敏感なのかもしれませんね😌
私は、モンテルカスト、ビラノアというお薬飲むと比較的、落ち着きます。
あまり酷い場合は蕁麻疹のお薬飲んでます。
でも、これらを飲むとすっきり治ります☺️
(⚠️私は妊娠中はこれらのお薬のんでません!!妊娠中に飲んでいいお薬かも分かりません🙇♀️!)
早く落ち着くといいですね☺️
-
はじめてのママリ
薬で落ち着くんですね😭
次の休み病院行って相談して来ます!
本当に厄介ですこの咳💦
妊娠中だと飲める薬限られてしまうと思いますが、自分のアレルギーのことも分かるといいなと思います🥺
ありがとうございます🙇♀️- 4月6日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
自分のことアレルギー体質と思ってませんでした😳
なるほど、今は喉が敏感になっていて、色々な物質に反応してしまっているんですね...
今はトラネキサム酸錠、レスプレン錠、アンブロキソール塩酸塩錠を飲んでます😥
妊娠中でも飲める薬を出してもらいました!