![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
朝食後のミルクは続けるべきか、ミルクを減らす方法について相談です。
ミルクの減らし方について
現在生後11ヶ月で、離乳食+粉ミルクで育てています。
現在の1日のスケジュールは
7:00頃 起床
7:30頃 離乳食①(150g前後)+ミルク100ml
12:00頃 離乳食②(180g前後)
13:00頃 お昼寝(1.5h〜2h)
15:00頃 おやつ(おやき等)+ミルク100ml
18:00頃 離乳食③(180g前後)
20:00頃 ミルク(240ml)
といった感じです。
朝食後のミルクは、あげると全部飲むし、あげなくても泣くことなく、次の離乳食の時間まで問題なく過ごせますが、食事も食間もお茶をあまり飲んでくれず、水分&栄養摂取をした方がいいのかな?と思って朝食の後に飲ませています。また、②と③の間が空くので、おやつがわりにミルクをあげています。
朝食後のミルクはまだ続けたほうがいいのでしょうか?
また、ここからどうやってミルクを減らしたらいいのでしょうか??
- ママリ(1歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育園だと、1歳までは食後ミルク200を飲みたいだけ飲ませます。おやつもミルクでした。
にならって、1歳まで、食後、おやつ、寝る前にミルク(フォロミ)200飲ませてました。
1歳から牛乳になるので、食後ミルクを牛乳にかえる感じです。
お茶があまり好きでないなら、今はまだミルクでもよいと思いますよ。
![ひよこ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこ🔰
ほぼうちと同じスケジュールです✨
私も同じ悩みを持っています😇
先輩ママに相談したら、ミルクを薄めるか、フォローアップミルクにしたら飲まなくなるよと言われました(美味しくないから)
また、10ヶ月検診のとき、3食きっちり食べられているなら食後のミルクは辞めてください!とハッキリ言われました😅ただ、千歳さんと同じく15時頃の昼食と夕食の間が空くなら100は飲ませてもオッケーとのこと。
娘もお茶を全然飲まなかったんですが、マグを「お茶飲もうか♬」と頻繁に渡してたらいつの間にかぐびぐび飲むようになりました。味に慣れてくれてのかもです🤗
あとは食事にスープなど水分摂れるものを必ずあげたりですね!
一緒に頑張りましょう🥺
-
ママリ
同じように悩んでる方がいて安心しました😭
だんだん暑くなってきたので、脱水も心配ですもんね💦
焦らずぼちぼち頑張ります🥹- 4月7日
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
11ヶ月ですが
寝る前のミルクだけです。
あげなくても泣かないのであれば
大丈夫じゃないでしょうか?
私は徐々に回数減らしていきました!
朝食後かおやつどちらかやめてみる。
大丈夫そうなら
もう1回のミルクやめてみるとか、、
あまりアドバイスになって
なかったらすみません😭
私も適当なので💦
-
ママリ
ありがとうございます😊
暑くなってきて水分足りてるかな??とか栄養足りてるのかな??と心配になりますが、様子見ながら進めます!!- 4月7日
![ぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽ
11ヶ月ですが寝る前だけミルクあげたりあげなかったりです。
離乳食を食べてくれる子ならお腹いっぱい食べさせてあげればその後のミルク無くしてっても良いと思います。欲しがらないのであれば!
水や麦茶なども飲んでくれるのであれば、水分補給はそれで補ってみたり、少しずつ変えていってほぼ離乳できました。
ママリ
保育園だとそんな感じなんですね😳焦らず進めていきます、ありがとうございます🙇♀️