![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
朝5時に起きる子供が、食事やミルクの摂取量について相談しています。10ヶ月の子供に対して、ミルクや離乳食の量やタイミングについてアドバイスを求めています。
最近下の子が毎朝5時に起きてきて、お茶をあげても二度寝してくれません💦
つかまり立ちしてハイテンションで...
20:00にミルク飲んで5時に起床
お水飲んで
6:30に朝ご飯
8:00にミルク100飲んでいます。
8:30-9:00まで朝寝して、11:30から昼ご飯なのですが眠くてグズる事が多くて100gくらいしか食べなかったりします。
皆様でしたら、朝5時にミルクあげますか?
もう10ヶ月なので、ミルクは出来れば減らして行きたいのですが...
ミルクは、朝8:00に100、昼をあまり食べなかったら100、15:00に200、20:00に200あげています。
離乳食は朝140
昼は調子よければ180
今日は100しか食べなかったので、100ミルク追加しました。
夜は150−180たべています。
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
それだけ食べれているなら5時はミルクあげないです。
コメント