※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルクが減っていくタイミングや理由について質問しています。9ヶ月からの食事スケジュールに合わせてミルクが減っていくのか気になっています。

完ミで育てている(いた)先輩ままさん!
いつ頃からミルク減ってきますか??
今は
7:00起床 離乳食
8:00ミルク200ml
12:00ミルク200ml
16:00ミルク200ml
18:00離乳食 
20:00ミルク200ml
です!
食後だとミルクを飲まないので間にあげてます!
9ヶ月から3回食にしようと思っているのですが(2回目が12時のミルク前になるかなあと)、8時12時のミルクから徐々になくなっていくのでしょうか??
食後に近いミルクからお腹がいっぱいで飲まなくなる感じですかね?🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

3回食になるまでは同じようなスケジュールでした😊
生後9ヶ月になった頃に3回食を始めて、離乳食後のミルクはなくしました!
15時と就寝前20時頃の2回に200〜240ml飲んでます🍀*゜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    お子さんが同じようなスケジュールの方のアドバイス参考になります!!
    離乳食後のミルクからなくしたんですね!!
    離乳食は結構食べてくれますか?🤔

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も思い切りが必要でしたがママリを見てそういう方が多かったので、離乳食後のミルクなくしたら全然大丈夫でした☺️
    離乳食は2回食〜3回食の最初の頃まではなかなか食べきれずが多かったですが今はパクパク食べてくれて180前後は食べてくれます😊

    • 4月6日
けけたん

3回食になるまで240mlとか飲んでいました。
食事の量を少しずつ増やしてミルクを週に20mlずつだんだん減らしていくようにしました! 
離乳食をたくさん食べてくれるといいですね!
息子は麺類やさつまいも、かぼちゃなど甘いものが好きでした😊