※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なが
子育て・グッズ

田舎の幼稚園で年長クラスが14人で、担任が一人で副担任がいない状況について心配しています。一人で大丈夫なのか不安です。田舎では14人を一人で見ることがあるのでしょうか。

田舎の幼稚園💦年長で14人のクラスなのですが、担任が一人‼️副担任がいません💦若い先生だし一人で大丈夫ー!?と心配なのですが、田舎だと14人を一人で見るとかあるあるですか💦?

コメント

ママリ

あるあるです🤣
娘の幼稚園は18人を1人で見てました🤣

ママリ

都会でも全然ある話です💡
横浜で幼稚園教諭してましたが、30人弱1人でみてました!

  • ママリ

    ママリ

    今は都内住みですが、息子の幼稚園年長16人で加配の子がいないクラスは先生1人です💡

    • 4月6日
はじめてのママリ🔰

田舎関係なしに
14人で1人は十分すぎると思います!!!

年子怪獣mama🦖🐾

あるあるなのかもです😅
うちの園も22人を先生1人でみてます!
年中、年長さんは副担任ついてないですね😂😂😂

🌻🍉

24人いましたが1人担任ですよ😃💓

♡HRK♡

27人クラスで1人でしたよ。
学年全体のフリーの先生がいました。

ままり

年長さんなら普通だと思います!
むしろ人数少ない方だと思います!
うちの子クラスは28人を1人の先生がみてました!副担はなしで年長さん3クラス全てをみるフリーの先生が1人だけいました。

はじめてのママリ🔰のんたん

14人に1人ってかなり手厚いと思います😅今まで転園で3つの園それぞれ別々の県に通いましたが、どこもだいたい30人に担任1人です!

deleted user

田舎の幼稚園で11人と12人年長さん年中さん合同クラス担任1人と(オープン保育です)たまに系列の小規模保育園と兼任の保育士さん1人が来るみたいで副担任で一応名前が書かれていました。
年中の時も、行事の際(参観日や遠足など)副担任の保育士さんがいるのをみたので、忙しい時はたまにお手伝いで入っているのかな?と思いました。