
コメント

まぬーる
短期集中させてLで体にミルクをいれるしかないねって時はサイズアップしてみることもありますよ!
でも、元々の体質が少食だと、なかなかうまくいかないこともありますよね💦МとLでうまくつかうこともありましたよ☺

はじめてのママリ🔰
はじめまして。
コメント失礼します🙇🏻♀️
ちょうどもうすぐ6ヶ月の子が全く同じ状況で、元々170〜180mを飲んでいました!
体重も8キロ超えてますが離乳食を始めて飲みムラがひどく、80〜150程度で夜のみ200飲んでくれます💦
1日のトータルが700〜800程度なので心配なのですが
その後の成長などは問題なかったでしょうか?😭
-
はじめてのママり🔰
娘はその後離乳食も順調に進んで沢山食べていたのでミルクも徐々に減らしていきましたが成長は問題なくむしろ発達も早い方だと思います!
体重は6ヶ月で8キロ超えて今は9.5キロなので体重の増えは緩やかになりましたがその分動いてるので適正みたいです👏- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!
いきなり飲みムラが出て心配でしたが、このまま様子見してみようと思います🙇🏻♀️
わざわざお返事ありがとうございました✨- 1月22日
はじめてのママり🔰
なるほど!!元々は少食ではない気がするんですが成長と共に少食になったりするんですかね?🤔
5ヶ月にして8キロ超えのビッグベビーなんで最近は逆に飲まなさすぎて焦ってます💦
まぬーる
おおおっ!!体重や体型だけだと、しっかりしてるなってみえる気もしますが、月齢でみるとミルクは必要ですから悩みますよね💦
大きめさんだと、半年頃でも一回に200をしっかり飲んでるお子さんぽいですが、
少食さんだと、一回に140とか160でもおかしくはないんですよね☺
残したら残したで、10分15分後とかにまた飲めればいいとも思いますが、
焦らずにいていいと思いますよ!
離乳食も入ってきますけど、LでいけるならLもいいとも思います!
いろんなやり方を試しながら、お子さんに合うものを選べれば良いと思います✨
はじめてのママり🔰
アドバイスありがとうございます😭
離乳食開始と共に飲みムラが出てきたのでそれも影響があるとは思うのですが、
200飲めてたのに150前後になってしまいました💦ひどいときは100しか、、その後欲しがることも無く4時間空くので足りてる!?と焦ってしまいます😂
かといってあげすぎて成長曲線はみ出すくらい大きくなられても困るので難しいですね、、
色々試してみます!
まぬーる
離乳食をよく食べる子って、食後のミルク量が一時的に下がりやすいですよ✨卒ミも早いタイプですっけ!
離乳食後のミルクは、少々諦めても大丈夫です!
月齢的には食後は最低160は飲みたいけど、
苦しくて100しか入らないよ〜って感じでもまあ、
他のところで200飲めるなら大丈夫です!
トータルで1000いけば大丈夫です。1000切る子もたまにいます!