![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
指しゃぶりが気になる子供の親です。同じ経験の方、いつ頃やめさせたか、どうやってやめたか教えてください。ありがとうございます。
【指吸い?】
ずーっと指しゃぶりしてます、しゃぶってる
というより吸ってます。
うつ伏せになっても、勿論寝る時も。。
なので夜起きてきて泣くことないので
有り難い部分もあるのですがあまりにも
吸ってて指も荒れてきてます😭
小児科に相談しても今は言葉も理解できないし
辞めさせる方が難しいし、この子が不安になるよ!
と言われたもののあまりにも多いので気になります。
泣いてぐずりそうになった時や退屈そうな
時も吸ってます。。
1人目なので結構構ってあげられる時間も
長いのですが、寂しい思いをさせてるのでしょうか😢
同じような方いらっしゃったら
いつ頃やめさせましたか?
どのようにしてやめられたかもお聞きしたいです。。
ちなみにおしゃぶりは2-3個ほど今まで試したものの
全拒否でした。。
- 初めてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント
![ぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺ
うちも荒れてはないですが、ずーっと指しゃぶってますよ。今はなさそうですが、前に吸いダコがあるとも言われました。
寂しいとかよりも癖というかとにかく指が吸いたいだけだと思います(笑)それで遊んでたり安心したりしてるんだと思います。
多分まだやめさせるのは無理だと思いますし、私は1歳過ぎたら歯並びとかもあるから少しずつやめられたらいいなと思ってます。
![pq1234pq](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pq1234pq
上の子、この前まで指しゃぶりしてました😅
小さい時なんか指しゃぶりしてない時間の方が短いんじゃないかくらい口が空いたら指しゃぶりしてましたよ。
4月に年中に上がるって一つおねえさんになるから!と自分で辞める決心をしたようです。
それまではゆびたこの絵本読んだりとか言い聞かせたりとか絆創膏巻いたりしましたが無理でした💦
私もなかなか辞めず色々悩んでましたが、指しゃぶりで泣いてるのが落ち着いたり、1人ねんねが上手だったりメリットはありました!
年少の時同じクラスにうちの娘含め、数人指しゃぶりしてましたがもうみんな辞めれてるはずです🙌
今はまだ小さいですし、そのまま様子見てもいいと思います😊
-
初めてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
そうなんですね🥺まさに、うちもひたすら吸っててお腹すいてるでも眠いでもなくなんなのーー?!ってなって困ってました😂ベビーカー、抱っこひもでも吸ってます😱
すごいです👏自分から辞められる決心するなんて偉すぎます😭
確かに泣いてるの落ち着いたりしてるんでプラスに考えることもできますね!
大人になって吸ってる人なんて見かけないので、そう考えると今だけの可愛いものですね!
娘さんのお友達さんも辞められてるということで、そんなに今から気にしなくてもいいのかなって思いました😌希望がもてる
ご意見聞けて嬉しいです!ありがとうございます!!- 4月6日
-
pq1234pq
うちの娘も狭い抱っこ紐の中でも吸ってました、指への執念ですよね😂笑
2歳〜3歳くらいがなかなか辞めてくれず1番悩んでましたが、きっと強制せずとも自然に辞める時が来ると思います!
今は可愛い赤ちゃんの仕草だと思ってればいいかと!(下の子も同じ6ヶ月ですがずっと指しゃぶりしてます😂)
ちなみに四六時中指吸ってた割に、歯医者で歯並び指摘されたことはありません!- 4月6日
-
初めてのママリ🔰
ほんと、、ここでも指見つけて吸ってるの?って思うほど大好きです🤣
3歳くらいまでに、、って言われる事が多いので悩みますよね💦きっと私も同じ立場でしたらめちゃくちゃ悩むと思います。
そのお言葉が聞けて、焦らなくてもいいんだって思いました☺️今は言葉が通じないのも有るので見守っておこうと思います。
下のお子さんもなんですね!
6ヶ月、同じですね✨️!
そうなんですね!凄いです!歯並びのこと、とても気になってたので教えて下さってありがとうございます😭- 4月6日
初めてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
同じような方がおられて少し安心したのと、心に余裕もたれててすごいなと思いました!
指吸い1つでもすごくきにしてたので🥺1歳すぎてからでも遅くないですよね!
ぺ
赤ちゃんが指吸うのって当たり前だと思ってるので全然気にしてませんでした。むしろそれで寝てくれてラッキーです(笑)
少し言葉が理解できるようになってきたら声かけていこうかなって思ってます!
初めてのママリ🔰
確かにそうですよね😭
しゃぶってるというより癖づいて吸ってる感がすごかったので😂食べてる赤ちゃんも支援センターとかで見るんですが頻度がうちだけ多くて悩んでました、、
そうですね!私もそのくらい楽に考えて見守っていこうとおもいます!