

kachi♡
私は派遣社員で時給1100円でした😊
休みはシフト制で月8〜10日程でした!
勤務時間は9時〜6時か12時〜9時でした。
ちなみにAppleのサポートセンターです(´_` )
でもコールセンターってけっこう
ストレスたまる客ばっかりです😂
もしこれから勤める予定なら
かなり覚悟してたほうがいいと思います、、(ノ_-;)

あ~にゃんにゃん
こんばんは。
現在は働いてないんですが、結婚前働いてました。
時給は千円でフルタイム働いてたしか週5で16万前後だったと思います。

退会ユーザー
私はバイトで1200円でした。
電力会社の受信でしたが
ストレスがすごかったので半年くらいで
やめちゃいましたが
シフトは9時〜12時、10時〜15時、9時〜17時、10時〜18時とか色々ありました。

うさぎのみみ
1年前までNTT東日本の116センターに3年半勤めていました!
契約社員で、時給は1100円。
9時から17時まで。
お休みは週休2日になるように、毎月8日から10日。
残業は15分後から、5分刻みで出ていました!
時給以外にNTTはインセンティブという、お客様に契約してもらえるともらえるお金があり、多い時にはインセンティブのみで15万くらい。
時給と合わせて手取り30万近い時はありました。
努力次第でインセンティブは増えます。
私はガンガン電話も出て、ガンガン商品売っていたので…ほとんど残業なしで毎月手取りで20万は超えてました。
ですが、本当にストレスは溜まるし
嫌なお客様が多くて…
罵声を浴びせられたり、怒鳴られたり
仕事中に泣いたこともありました。

myq/
私は派遣で1650円でした。
休みは土日でしたが今はシフト制になったようです。
早番9時~17時30分と遅番11時~19時30分でした。
カードの締め日間近は残業もあります。
外資系カード会社でした。
電話だととにかく話しっぱなしで家に帰ると話したくなくなります(笑)

ちるみる
契約社員で保険関係のコールセンターで1450円くらいだったと思います。
土日祝休みで手取りで多くて23万、少なくて18万くらいだったかな。
当時はストレスたまるなぁと思ってた気もしますけど、相手は企業なので苦情は少なかったし他の仕事も経験すると一番楽な仕事だったなーって思います。

HI_HU(͒ु๑・×・ू͒)✿
上の子妊娠中にコールセンター
で働いており今二人目妊娠中
ですが4月から再びコールセン
ターで働きます!
上の子のときは派遣で時給1000円、10時~19時の8時間
週休2日でした。
今回は同じ業務の経験がある
ということで紹介派遣で時給
1650円です😊
研修終えればもう少し上がり
ます!
8時45~5時10分まで週休2日
になります。
コールセンターは高時給が魅力
ですがクレームなんかも多いの
でメンタル弱い方はオススメ
出来ません😅
コメント