![まみむめも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![バナナアイス🍌](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バナナアイス🍌
会社の先輩に、海外でも通用する名前つけたくて『アン』ちゃんにした人いますよ😊
シワシワネームに感じません
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
アメリカ、カナダ、オーストラリア、フランスだと100年以上前に人気上位で今はランキング外なので古い名前というのは間違ってないようです💦
落ち着いた母親をイメージする、と書いてたので日本でいうところの和子とかなんですかね🤔
アンナとかにすると長年安定して名付けられてるようです🤔
ただ海外も日本同様、レトロネームは落ち着いた雰囲気でポジティブな印象もあるとか💡
コメント