※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休中のママが、環境悪い会社で働くか、深夜バイトしながら自宅保育するか悩んでいます。どちらがいいでしょうか?

今10ヶ月の子を育てています。
現在育休中なのですが、復帰したら会社の託児室に預けて働く予定でした。ですが元々社内環境が悪く復帰せず退職しようか悩んでいます。
でも私も働かなければ家庭は厳しい感じです。現時点で民間の保育園は空きがなかったので、昼間は自宅保育して子供の寝た後から深夜まで働こうか悩んでいます。(旦那は在宅ワークの為、常に家に居ます)

そこで聞きたいのが

①復帰して環境悪いところで続けていく
②深夜バイトしながら自宅保育する

みなさんなはどちらに決めますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

どちらかなら①ですかね
保育園や幼稚園、こども園に入れれるタイミングで転職します

一時預かりが使えそうなら
そちらを使いつつ昼間にアルバイト
とかするかもです

nathuu

旦那さんが家にいて夜働けるなら私だったら②ですかねー🤔
夜は時給いいですし🥹子どもと一緒にいられますし🥹🥹