
コメント

らりる
まだ吸う力が安定してないからだと思います🤔
哺乳瓶とか使ってなくてストローだけならそのうち慣れて上手くなると思います🫶🏻

no-tenki>▽<
人それぞれって言われました。
上の子が今もたまにむせやすくて、小さい時から先生に聞いてたんですが、いまだにあるから大丈夫か聞いたら、下手?だったか、飲み込む反射?が敏感だったか、とりあえずその子の体質って言われました。😅
らりる
まだ吸う力が安定してないからだと思います🤔
哺乳瓶とか使ってなくてストローだけならそのうち慣れて上手くなると思います🫶🏻
no-tenki>▽<
人それぞれって言われました。
上の子が今もたまにむせやすくて、小さい時から先生に聞いてたんですが、いまだにあるから大丈夫か聞いたら、下手?だったか、飲み込む反射?が敏感だったか、とりあえずその子の体質って言われました。😅
「ストロー」に関する質問
麦茶飲めるようになるか心配です、、 現在生後9ヶ月の娘がいるのですが、離乳食の前後毎日のように麦茶を数口あげるのですが、嫌がりすぎて吐き出したり、口を開けてくれなかったりします… 薄くしてあげてみてもやっぱり…
b-boxのマグ、人気だから買ってみたけどうちの子には合わない😢 逆流弁がついてて吸引力が必要だからか、 ストローを少し押しつぶして飲まないといけない?からなのか、全然飲めない。 生後9ヶ月、どうやったら飲めるよ…
B-BOXのステンレスボトルのストロータイプ使っている方、教えてください! ストローは噛みちぎられたり、ストローの交換頻度が高いなどはありませんか? 元々、B-BOXのシッピーカップを使っていたのですが、ストローを噛…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
いま使い出して3ヶ月ほど経ちますが様子見していきたいと思います😊