![ゆら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月の赤ちゃんが離乳食やミルクを拒否し、疲れている状況です。同じ経験をした方いますか?
生後7ヶ月で離乳食も全く食べなくなり
ミルクも元々飲まない子で全然間隔あかないです。
ほんっっとに疲れた。。。
離乳食はもうストレスになるからあげてないです
麦茶もスプーンであげても拒否。ストローなんて無理
ママリで見てる限り、お子さんが優秀な子ばかりで
本当に羨ましいなと思います。
ミルクもこんな感じで、ちまちましか飲みません
哺乳瓶も全種類買いました。
産院の奴も無理で、産まれた時から飲みません。
もう疲れた、、、
同じような方いらっしゃいますか?
- ゆら(1歳5ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
![いーちゃんママ🎀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いーちゃんママ🎀
うちも下の子が、何ヶ月の時だったか忘れましたが、ミルク残してばかりの時ありました💦今も離乳食は食べることは食べますが、座って食べるのを嫌がり、イライラしてしまう時あります。もーそんな時は、ミルクでいいやー飲めるだけでいいやーと切り替えてます!上の子がよく飲みよく食べるこだったので、余計に比べてしまいストレスになるので🥲🥲
![ドキンちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドキンちゃん
同じ月齢の末息子がいます😊
少し前くらいから、遊び飲み覚えてしまいました😭
上の子たちの時もそうでした😵💫
ある程度泣こうがなにしようが
昼間は特に泣き声の近所迷惑とか気にしなくていいし。徐々に間隔あけていくべきかなと思います。与えてもらえるから!って甘えてるところもあるんかもな〜と思っちゃいました🥺
3時間は絶対空ける!!から4時間は絶対空ける!
徐々に3〜5時間(外に出た。お風呂上がりとか。そんなんで誤差だと思ってます)
3人目が6ヶ月あたりまで完母でずっと乳出てるくらい。ほんと15〜30分くらいで授乳が続きました😩
その頃はちょっとスーパー。とかの外出もできなかったです😂
泣かせて泣かせて。
お腹ほんと空っぽにしてから与えたり。そんなこんなでコントロール(主導権)もたないと
こっちがやられます🥲
頑張り過ぎないで😩
昼間は泣かせたらいいです😃
離乳食も育児本には離乳食あげてからすぐミルク!とかですが、
それだと離乳食あげる時はお腹空き過ぎて泣いてえずいたりで機嫌悪くて食べないし😅
ミルクの合間のギリギリお腹すいたけど、ニコニコしてる。→そろそろ機嫌悪くなりそう。みたいな時に(ミルクとミルクの間くらいで)食べさせてます😁
きっと一回量が少ないからこまめにお腹すく→少ない量→すぐお腹すくんかな?と思います。
泣いたって放置していいと思います👌
-
ドキンちゃん
それと、離乳食に関してですが、とりあえず
ドライフードのお粥さんでもなんでもいいから1口食べたら1回!みたいな感じでいいと思いますよ😃
1歳くらいまでそこまで離乳食からの栄養なんてあってないようなものです🤣
とりあえず、ご飯食べる時の舌の動き覚える。
胃にミルク以外の物が入ってきて消化する練習です😁
そんな1口のために手作りなんて無理!!って思ってるタイプなので量が少しの時はドライフードのしか与えたことなかった😄笑
からの、ちょっと元気ある時、少し食べるようなった時に7回分くらい作って
冷凍してます😁- 4月6日
-
ドキンちゃん
何度もすみません💦
男の子が皆毎回、成長曲線下の下。か、下で外れてる。みたいな感じでした。末息子も今そうです😱
長男の時に、7.8ヶ月の頃健診でひっかかった時の保健師さんから指導入って。→ミルクやめましょう。
離乳食と牛乳にしていきましょうと言われ
10ヶ月の時はミルクやめたらご飯食べる量増えて、体重増えます!って教えてもらいました。半信半疑でしたが、1歳頃にはある程度ご飯から栄養取れるようになるのが目標の離乳食だから。今半々くらいだから。ってうそやろー。ただでさえ小さい!って言われてて、やめてご飯だけで体重増えんやん!!絶対!って思ってましたが
1ヶ月経つあたりから食べるようになって2.3ヶ月後には
体重増えてきてました😃
1歳あたりには、標準ちょっと下くらいになりましたよ😃
小3。→背は普通。標準よりちょっと体重軽め。
ですが標準内に入ってます☺️
個人差は絶対あると思います😭
大変だけど大変だけど...。
離乳食やなんやかんやもかるーくただ1歳→1歳半→2歳。とか気長に考えた方が気が楽ですよ😊- 4月6日
-
ゆら
6児ママさんなんですね!!
コメント読んでて、とても参考になりグッとアンサー押させて頂きました🙇♀️✨
確かにちょっと泣かせてミルク間隔あけられるようにします😢
最近になって、一口はやっと食べられるよーになってきたので、その調子で頑張ります😣
10ヶ月でミルクやめたら、ご飯の量増えるんですね😳
まだ7ヶ月だし、歯も生えてないし、私自身としては離乳食あげたくないです正直。。
でも食べる練習もしないと、食べられるよーにならないし……と色々葛藤してます。。
でも、今はまだ7ヶ月なんでミルクで栄養取れたらいいかなー程度で、気持ち切り替えようと思います!!
無理に離乳食あげさせて、更に食べなくなるのも嫌だし……- 4月7日
-
ドキンちゃん
気長に...です😁
頑張り過ぎないでいきましょ😆- 4月7日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちも生まれた時からミルク飲みません。。ママリのみなさん、200とか1回に飲んでて羨ましいです。
うちも同じく80-120を1回に飲んでます。ミルク飲ませるの疲れすぎて飲ませたくないので離乳食を試行錯誤しています。
3時間あかないでも一応ミルク飲んでくれるんですね!それは泣いて要求する感じでしょうか??
哺乳瓶も全部試して凄すぎます😭お疲れ様です😭飲ませなきゃっていうストレスものすごく分かるので。。。
-
ゆら
同じ方からのコメント凄く嬉しいです😭✨
ミルクの時間になると憂鬱になりますよね……。
泣いて要求してきますが、果たしてミルクが欲しくて泣いてるかは分からず、、
抱っこしてもオムツ変えても結構泣かれるので、その場合はミルクあげちゃってます😢
ちなみに離乳食は手作りですか?
私は、5〜6ヶ月は手作りあげてたのですが、上の子もいるし残されると悲しくなっちゃうので、ベビーフードオンリーにしました😔
食べてくれたらいいんですけどね。。- 4月7日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
息子もそうでしたー😭
でもなんとか時間空けて慣れさせないとそのルーティーンを覚えちゃうと言われ、まずは3時間間隔を覚えさせるために、おしゃぶり、すわどる、抱っこ紐、バウンサー全てを試してなんとかあけられるようになり、間隔開くようになりました!
-
ゆら
コメントありがとうございます😭!
おしゃぶりは、上の子の時に辞めさせるのが大変だったので、下の子はしてないです😣
ママリさん、めちゃくちゃ頑張ってて尊敬します😭✨
私、抱っこは長時間無理でした……笑
とりあえず間隔があけられるように私も頑張ります🥹- 4月7日
-
ママリ
私も抱っこは気狂ってしまうので😅抱っこ紐で揺らすしかないです(笑)
眠いしだるいし横になりたいところですが、、ベビーカーや抱っこ紐で散歩などすると気分転換になるみたいですよ☺️
眠い、暑い、寒い、痒い、お腹すいた、便秘、💩したい、おしっこした、気持ち悪い、お腹いっぱい、お腹すいた、うまく寝れない、寂しい、暇、どのときも泣くから、もうなんなのー!わかんないわー!ってなってミルクあげちゃいますよね😭- 4月7日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちも今同じ状況です😇
ミルクも50しか飲まなかったり新生児かって時もあります。
いつかは食べるようになるよ!と言われますがやっぱり心配ですよね。
そして毎時間ストレスすごいですよね。
お粥なんか一口で仰け反ります😭
今日一日でなんとか食べてくれたのは、特濃ケンちゃんの豆腐にだしを混ぜたもの、ベビーダノン、調乳ミルク入りのパン粥にイチゴを混ぜたものです。
とにかく口当たりが良くて好きなものをあげました。
おもちゃ握らせながら飽きないようにしたり。
基本お休みするぐらいのつもりで、こっちが食べてる時に食べたそうにしたときだけ用意してあげるようにしてます。
その分ミルクはこまめにあげてます。
お互い報われたいですね🥲
-
ゆら
同じ月齢でしかも男の子!全く同じで嬉しいです🥹❤️
本当に食べれるよーになるの?!っていつも思います…
でもちゃんと毎日作ってあげてるなんて、ママリさん尊敬します😭😭✨
私、全然食べないし手作りも残されるのでベビーフードに変えましたが、それもダメでした。。
なので、一切あげてないですが、離乳食をあげないって言うのは、良くなかったりするんですかね?💦
7ヶ月ならまだミルクで栄養取れるし、別にいっかなーって感じなんですけどね……- 4月7日
-
はじめてのママリ
アレルギーチェックだけ少しずつしてあとはゆっくりでもいいかなと思います😊
歯も生えていないとのことなので。
うちの子はミルク飲むの下手で母乳実感も今だにSS使ってます😅
ピジョンのスリムタイプの哺乳瓶おすすめです!
もう試していたらすみません🙇♀️- 4月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もう6歳になりましたが、次男が飲まない食べない子でした💦
1歳で6キロくらいだった気がします🤔
何やっても飲まないし、食べないので諦めました😂
授乳間隔空いても飲みたがらないのでもー知らん!って感じでした🫠
離乳食は捨てるのが悲し過ぎて、食べられる分だけ(超小盛り)しか盛り付けないようにしたのを思い出しました🤣
離乳食一口も食べないですかね??
一口だけでも食べるなら、毎回一口でいいのですが💦
-
ゆら
1歳で6キロは心配になりますね💦
ママリさん、相当苦労されてたのが伝わります!!
最近やっっと、一口は食べれるよーになりました😭
毎日一口でいいんなら頑張れそうなんですが、それでいいんですかね?💦
本当にいつか食べれるよーになるの?!と思うのですが。。- 4月7日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
全く一緒です💦
現在7ヶ月になりますが
ミルクとか1ヶ月の頃から全然増えません笑
いまも60飲めば良いかーみたいな感じです😅
20のときもあります😅
乳首もメーカー色々試してもダメでした笑
そして離乳食は口を頑なに開けず頭を抱えてます笑
少しでも飲ませないと食べさせないとはほんとストレスになりますよね😓
-
ゆら
全く同じです😭😭😭
コメント嬉しいです!ありがとうございます🙇♀️
離乳食作ってますか?
ベビーフードですか?
私、手作りやめてベビーフードオンリーです。。笑- 4月7日
-
mama
離乳食、おかゆしか作ってません😂
ベビーフード様々です🙏
気が向いたら野菜をミキサーにかけてますが…なかなか気は向きません🤣- 4月14日
![るき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るき
うちも離乳食食べません!!笑
ストローも上の子のときはできてたから試したけど無理だったのでやめました😂
-
ゆら
全く同じ月齢で男の子👦!
コメントありがとうございます😭
離乳食食べない時はもうやめてますか??
私、もう食べないって分かってるから、一切あげてないんですよね。。
ストローなんて7ヶ月で出来る子の方が凄いですよね✨!- 4月7日
-
るき
抱っこしてあげたり 立たせてあげたりさせてみてますがはなから完食できないのはわかってるのでほんの少ししか冷凍ストックも解凍してません🤣
母乳もミルクも飲んでるしまぁいっかぁって思ってます😂😂- 4月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
せめてミルク飲めばいいですよね…
離乳食って急に食べることあるらしいので、毎日何かしらひとくちは食べた方がいいかもです!!
うちは食べない時はベビーせんべいでもいいからお皿に入れて、大人の夕飯の間は座って、大人のご飯を見せています!
-
ゆら
同じ月齢で男の子ママさん🤱!嬉しいです🥹❤️
やっぱり何かしら食べさせた方がいいですよね💦
まだ二回食だから、毎日一口ずつ食べさせるようにします!✨
あー!なるほど🧐!
大人の食べる姿を見せるのもアリですね!
あんまり興味示さないかもだけど、やる事に意味があるかもしれないので、やってみます😆❤️- 4月7日
![C](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
C
初めまして!
閉め切った後にすみません🙇♀️
うちの子も7ヶ月ですが2ヶ月ごろからミルク全然飲まなくて、ミルクも哺乳瓶も全種類試しましたがダメで、子供向けのYouTubeをみせながらだとだいぶ飲んでくれるようになりました💦
あんまり良くないと思いますが、ミルクの時のみでそれ以外は絶対見せないので大丈夫かなと😓
-
ゆら
コメント嬉しい😭😭
ありがとうございます!!
私と同じ事してるなんて、それもめちゃくちゃ嬉しいです😢❤️
ママさんめちゃくちゃ頑張ってますね!!
ちなみに離乳食ってまだペースト状食べてますか??- 4月8日
-
C
同じですか!!藁にもすがる思いですよね😹
離乳食は5ヶ月から始めて、今は中期の形が残るくらいで食べさせてます!
最後らへん嫌がって残す時があるんですが、ペーストのフルーツやヨーグルトならパクパク食べるのでペーストの方が好きなのかもです😭- 4月8日
-
ゆら
そうなんですね!💡
7ヶ月になって、中期のもの食べさせてみたんですけど嫌がって食べないので、ペーストに戻そうと思ってます😢
中期に移行するタイミングとか難しいですよね💦
私も今日からまたペーストに戻して食べさせてみます😢
ちなみに手作りしてますか?
私、面倒臭くてベビーフードオンリーなんですよね……- 4月8日
-
C
食べる時と食べない時のムラがすごいです( ; ; )
食べる時は150g食べるし、食べない時は半分以上残っててもイヤー!って感じです😂
膝の上でなら食べるのですが顔見えないしアーン難しくて😭
初期の頃は手作りオンリーでしたが7ヶ月すぎてからベビーフードオンリーです😂
量増えるしすぐ無くなるし、インスタとか見てたら肉じゃがとかグラタンとか食べてるみたいですけど私そんなの作れないし心折れてベビーフードにしました🤣🤣- 4月8日
-
ゆら
ミルクも離乳食もムラありますよね〜〜💦
でも食べる時は150食べるなんて優秀ですよ!!
食べない時は本当イラッとしちゃいますよね……。。
全く同じで嬉しい〜〜😭✨
私も7ヶ月入って作るのやめました……🙇♀️
インスタとかにのってる方やYouTubeで離乳食作りしてる人本当凄いですよね!!
って事は、ベビーフードも5ヶ月から食べられるペースト状を食べてるって事ですよね?!- 4月8日
-
C
ミルク飲まない時も離乳食食べない時もほんとしんどいです😭
ミルク拒否の時なんて発狂寸前でした😂
同じすぎて嬉しいです🤣
本当に作ってる人すごい、、
私は普通のご飯?グラタンとかおじやとかになってるパウチタイプなら80gしか入ってないので炊飯器で作ったおかゆとブロッコリー、にんじんとか主要な野菜だけ作って冷凍した物を足したり、おかずとご飯物が入ったランチボックス?みたいなのを食べさせてます!
ペーストはフルーツととうもろこしです!- 4月8日
![arr](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
arr
たくさんの方からのコメントありますが、少しでも参考にできるエピソードが多い方がいいかなと思いコメントさせていだきました!
うちの子達は200飲む時もあれば30の時もあるくらいムラが激しいですが、成長曲線内なのでもういいや。となりまひた😓
授乳も1日4回です。
うちの6ヶ月twinsは離乳食を諸事情でまだはじめておらず、現在1歳の子の方が離乳食始めた時は口から出すわ口開けないわでだいぶストレスでした。途中でBLWを知り
そちらに変えると自分で食べてくれ8〜9ヶ月には手づかみ食べじゃないと逆に食べなくなりました😅
今ではフォークも上手になってきていて教えなくても上手に食べるようになってます!
-
ゆら
5人のママさん!凄いです😭❤️コメントありがとうございます🙇♀️🙇♀️
やっぱり飲みムラありますよね……。
確かに飲まないとイラつきますが、私も最近になって諦めるようになりました😣
BLWってなんですか?!💦
いま7ヶ月なんですが、いつ頃離乳食の中期食に移行すればいいのか分かんなくて😭
7ヶ月から食べれるベビーフードあげてみたら、全部吐き出すので、まだペーストがいいのかなーと思って、今日からまたペーストに戻す所です🤣
arrさん、手掴み食べって事は、ちゃんと手作りで離乳食あげてるって事ですよね!?
本当に凄いです!!
5人もお子さんいて、全然時間ない中、ちゃんと作ってるなんて……。
私なんか情けない話ベビーフードオンリーですよ。。笑- 4月8日
-
arr
BLWは赤ちゃん主導の離乳食で片付けはまあまあ大変ですが、食べるのは見守りなので楽でした😇
ベビーフードにしたかったんですが、海外在住で日本のようなベビーフードが売っていなくて手作りしなきゃいけない感じです😭
7ヶ月になった時に2回食目だけBLW導入しました。
スティック状に切った野菜達をテーブルにポンポンと置いたらたべてましたよ〜!- 4月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい!私も同じ状況なのでストレス発散も兼ねて吐き出させて下さい!
我が家の子も2か月から飲まなくなりました…
低体重で産まれたので曲線下ギリギリもあって飲ませたい気持ちが強すぎて、試せる事は全てしましたしあらゆる所に相談も😅
離乳食に期待してましたけどダメでしたね😇ミルクと離乳食の時間は憂鬱で何度泣いたり怒ったりした事か…
最近、さらに飲まない食べないで何かもう疲れました😩
でもゆらさんの頑張っている状況を知って、私なんてまだまだなんだと思いました!凄いです😊👍
同じ事で悩みを抱えている方も多くいらっしゃる事も知れたし少し励みになりました!ありがとうございます♪
-
ゆら
同じ月齢のお子さん持ちからのコメント嬉しいです❤️
ありがとうございます😭!
いきなり飲まなくなるのはもっとキツイですね💦
ママリさんも、めちゃくちゃ頑張ってるじゃないですか🥺!!
文章読んでて全く同じ事してます私と!笑
色々試したり相談したりしたのに何も解決せずって感じですよね。。
もう今もミルクと離乳食の時間が嫌過ぎて発狂してます😭笑
もうそろ保育園入園するってのに、こんなんで大丈夫なのかなーといつも心配してます。。
ママリさんはお子さん保育園予定とかありますか??
私でよければ全然話聞く事しか出来ないですけど、聞きますからね!!
同じ仲間がいて本当に心強いです😭😭- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
温かい言葉をいただいてありがとうございます😭泣いちゃいますー!!
ミルクと離乳食の時間以外は天使に見えるんですけどね…
今日もあまりにもミルク飲まないからスプーンで少しずつあげましたけど、暴れてお互いびしょびしょだし床は汚れるしで泣けました笑
こんなに飲まない食べないのにイタズラいたりハイハイの練習できる元気はあるんですよ😇ナゾすぎます…
保育園は育休が終わる夏に入園させる予定ですが、今から色々心配しています😅
いつか子どもが大きくなって今悩んでいる事をお互い笑って話せる日がくるといいですね!- 4月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じ方がいて、思わずコメントしました‼️
基本3時間おきで、欲しそうにしていたら、3時間あいてなくてもあげています!
飲みムラも激しくて、せっかく作ったミルクも捨てないといけないし、授乳回数が多くて面倒になりますよね。
離乳食はこれからなので、どうなることやらです🙄
-
ゆら
コメント嬉しいです😭😭
ありがとうございます!!
ミルクは捨てるのが勿体無いから、残したミルクは冷蔵庫入れて、レンジでチンしてまたあげてます(笑)
本当は衛生的によくないとは思ってるんですけど、捨てるのが勿体無いのとミルク代も安い訳じゃないので……、、
授乳回数も8〜10回でトータル800〜900ぐらい飲めるようになりましたが、それでも100は飲めないです。。
同じ方がいて本当に嬉しいです😢
ママリさんも無理なさらずお互い頑張りましょうね✨!- 4月9日
ゆら
コメントありがとうございます😭!
うちも全く同じで、上の子がよく食べてたので、下の子と比べちゃって心配になります😢
確かにミルクだけ飲めたらいいですよね!!
生後9ヶ月?で、今は離乳食どんな感じですか?
結構食べれるようになりましたか??
いーちゃんママ🎀
ミルクは180〜220と飲み、離乳食の時は最近はやっとトータル100g食べれる時もでてきました😅まだミルクもセットであげてますが、そーゆう時はミルク80〜120しか飲みませんが、ここ1週間ぐらいで量はだいぶモグモグ食べてくれるように。。でも!座ってるのが本当にいやみたいで、もう、遊びながらだってり、つかまり立ちしながらだったりのご飯になってます😭