※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園でお友達にぶつかり、心配。直接謝りたいが会えず、保育士に相談か。

保育園から帰る時にお友達にぶつかって
お友達がこけてしまいました。

旦那が送迎していて口頭での説明なので
伝わりずらかったらすみません。

我が家4歳2歳の兄弟と同じ年齢の姉妹のお友達です。
姉妹の子たちが花壇に登って遊んでいて我が子たちも
真似して登って上の子が後ろにジャンプした時に
お友達の2歳の子にぶつかってベタン!と前にこけた
そうです。
旦那はすぐに子供を叱り相手にも謝ったそうです。
旦那さんの方は全然大丈夫ですと言って下さったそう
ですがお母さんの方が面倒くさそうに特に喋らずで
そのまま帰ったそうで、、

女の子ということもありその時はすぐ抱っこされて
あまり見れなかったけどもし顔に怪我でもしていたら、
と心配です。

送迎の時間はほぼ被ったことなく今日が初めて?
くらい会わないです。
基本的にはお母さんが送迎していると思うので
会ったら直接謝りたいのと怪我の有無を知りたいのですが
会える確証がなく、、

この場合皆さんどうされますか?
保育士に伝えてもらうか悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

謝ってるならいいと思いますよ!
そういう方ってどんな謝り方しても
許す気なさそうだし
保育士仲介入ってもめんどくさいですよ。
旦那さんがいいって
言ったならいいと思います😊
悪いことはしてないし
すぐに謝ってるし非はないので
普段通り過ごしてください🌱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那があまりにも気にしていて不安そうだったので私も不安になってしまい、、🥲
    もし会えたらもう一度謝るとして普段通り過ごします🙇‍♂️
    ありがとうございます!!

    • 4月5日
はじめてのママリ🔰

同じクラスなんでしょうか?
自分の子と同じクラスなら、担任経由で事情を話してその子の顔の状態を聞いちゃいます💦
万一、傷になっていたら謝罪が必要だろうし、早目に確認して良かったと思えます。傷になっていなければ謝る必要もないので一件落着です🙆‍♀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年齢が同じなので同じクラスです💦
    そうですね、怪我の状態だけ聞いてみます💦
    コメントありがとうございます!!

    • 4月5日