※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

実母との関係に悩んでいます。会う頻度が多いと機嫌が悪くなり、疲れます。程よく会うほうがいい関係でしょうか。他の親子の仲良さに羨ましさを感じます。

はあー😔実母との距離感に悩みます..
すぐ会える距離にいるのですが、
機嫌がいいときは子供達の面倒も見てくれるので
助かってるんですけど、会う頻度が多くなると
機嫌が悪い時があり、
「今度の会う予定の日何時にするー?」とか
普通の電話をかけると
「なに?まだ天気分かんないし」
みたいな突然機嫌の悪い日もあって..

対応に疲れる時が多々あります。
私がまだ実家にいた頃は毎日のように
喧嘩してたし..

会う頻度を程よくしたほうがいい関係で
いられるんでしょうね😔

こういう母親はあまりいないのでしょうか。
仲良い親子もいらっしゃって羨ましいです。

コメント

ぴょん

私の母もめちゃくちゃ気分屋で、私は昔から正直好きじゃないです😅💦
なんなら自分の孫も喋れない赤ちゃん期の頃はあんまり好きじゃなさそうで(意思疎通出来ないのが嫌っぽい)、ある程度大きくなってからじゃないと可愛がってくれないし、他にも嫌な部分あるので、私は距離置いてます😂
うちは母は遠方に住んでいるので、連絡取らなくても全く支障ないですが、ママリさんちは近いと色々悩みますね😥💦
ほどよい距離感がいいと思います❣️

はじめてのママリ🔰

母が似た感じです😔
うちは色々もっと酷いんですが、私も母とは車で10分くらいの近居ですがこちらから連絡はしないことにしてます😔
それでも孫会いたさに向こうから1〜2ヶ月に一度ほどは連絡来るので仕方なく会うのですが、毎回ではなくても会ったり連絡すると心が乱されるしすごく気持ちが重くなるので、距離を置いてドライに付き合ってます。

仲の良い親子にすごく憧れますがうちは違うから仕方ないと自分を納得させてます😔
悲しいですよね。

はじめてのママリ🔰

私は同居してますがイライラしますよ😇
アラフィフなので更年期か〜と思ってます。小5の設定で接すると楽です。

はじめてのママリ

仲の良い親子や頼ったり出来る関係の方羨ましいですよね。
うちは1ヶ月に一回と決めています!それ以上もそれ以下も基本ないです。車で10分かからない場所です😊

mmm

うちも距離置いてます。
仕事で子供を見てほしい時だけ
月1ぐらいでしか会わないです。
LINEも頻繁に送ってくるけど
ほぼ無視してます。(意味不明な内容のため)
毒親だったので割り切って付き合ってます。