![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児の便の見分け方や体調について質問です。便が黄色くてほぼ液体なら普通の便で、最近は固形の物がないようです。1日3〜5回の回数です。グズグズして寝ないこともあり、体調不良か心配です。
新生児なんですけど、下痢と普通の便の見分け方がわかりません💦
黄色くてほぼ液体なのは普通の便ですか?
3日ほど前から完母に移行しましたが、ミルク飲んでた時はもっと固形の粒々したものがあったなーと思いますが、最近は黄色くてほぼ固形の物はないような便です。回数は1日3〜5回です。
今日はグズグズしていてあまり寝ないし、体調不良じゃないかと心配です😭
わかる方教えてください🙇♂️
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント
![くまのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまのこ
白いつぶつぶ?みたいなのがうんちに混ざってることよくありますよ!
粉ミルクでも母乳でもよくあるらしいですが、息子の場合完母になってからはつぶつぶはなくなったので粉ミルクの方が体質的に吸収しにくい子は母乳だとつぶつぶないのかなーと思います🤔
新生児の時は元々うんちの回数多いと思いますが、下痢だと明らかにいつもより回数多かったりすると思いますがそれ以外で判断するのはなかなか難しいですよね😭
お熱はどうですか??
母乳の飲みは悪いですか??
温めすぎず、少し寒いくらいで大丈夫〜と言われてると思いますが、季節の変わり目で気温もなんともいえないのでお腹だけは温めてあげて、一週間以上普段よりうんちの回数が多く不機嫌な時母乳の飲みが悪い時は一度病院に聞くなり行くなりしてもいいと思います!
![あずき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あずき
離乳食始まるではやわこいですよ!
色はだいたい真っ黄色です
つぶつぶもあるあるですよ!
ゴマより少し大きめの白いつぶつぶとか
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♂️つぶつぶは最近はなくて、ほとんどおむつに吸収されてしまうような感じでほぼ液体なので下痢なのかなって心配になってました💦完母にしてからほぼ液体です💦
- 4月5日
-
あずき
やわらかすぎたら
背中漏れとかかぶれが
心配になってきますよね😭
いつもそんな感じでした!- 4月5日
-
はじめてのママリ🔰
あれからいつもと変わらない様子なので大丈夫そうな気がします!いつもそんな感じだったなら下痢とは違いそうですね!教えてくださりありがとうございます😊✨
- 4月6日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!ここ数日はつぶつぶは全くなくて、おむつに全部吸収されているような感じです💦
うんちの回数は明らかには変わってないですね🤔
母乳の飲みはむしろ良い…というか1時間半くらいでおっぱい欲しそうに泣きます!泣いたらその都度おっぱいあげているのですが、あげすぎて下痢になってたりするのかな!?って心配になりました😭元々吐き戻しも多い子ですが、胃腸炎も心配になってしまい…
様子見て変わったことがあれば、病院で診てもらおうと思います💦
くまのこ
離乳食食べるまではずーっとゆるゆるなので、聞く感じでは下痢ではないかなーとは思いますがはっきりは分からないですね🥲
たまにゼリーみたいなのがまじることもありますがそれも下痢ではないらしいです🧐
でもどちらにしても頻度が多い時は念の為に病院に行った方がいいかもですね🥺
はじめてのママリ🔰
今のところ普段と変わりない様子なので、大丈夫な気がしてきました!でも、注意して様子見ていきたいと思います!
詳しく答えてくださってありがとうございました🙇♂️