※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の泣き声にイヤホンを使うことが親として失格でしょうか。生後9ヶ月の子供が泣き止まず、理由が分からない場合、どうすればいいでしょうか。

イヤホンをしないと子供の泣き声に耐えられない母親は親として失格でしょうか…

ギャン泣きが止まらず、時間的にもお腹がすいていると思ったのでたっぷり離乳食を食べました。その後また泣き始めたので200ml飲ませ、飲んでいる時だけ静かであとはまたギャン泣き…そうこうしている間に30分泣いています。最初のギャン泣きなら1時間経ちます。

オムツも綺麗だし、理由がわかりません…子供は生後9ヶ月です。

コメント

nakigank^^

離れてはどうでしょうか?
たぶん泣けばかまってくれるって思ってるので、泣き止む力つけるためにも、何しても泣くなら、ヒートアップするだけなので、安全なところにおいて、離れて家事やったり部屋にこもって音楽聴いたりとかして、少しお互い落ち着く時間作っていいですよ。😊

はじめてのママリ🔰

イヤホン片耳つけてラジオ聴きながら家事育児してますよ!笑
夜通し泣いてマジで耳が無理!ってくらいのギャン泣きの時はごめんねと思いながら両耳爆音で音楽流して抱っこゆらゆら何時間もしてました。

はじめてのママリ🔰

我が子の泣き声、聞いてるのしんどいですよね。
全然失格じゃないです🥺
でも理由がわかりませんね💦
その後、いかがですか?😣

はじめてのママリ🔰

眠たいとかでうちは結構激しく泣きますが、、いつもと様子ちがう泣き方なら体調悪いとかはなさそうですか?これからおかしくなる前兆とか…
定期的に謎のギャン泣きすることがあるなら安全なところへ置いて一旦離れてもいいと思います!🥹

ママリ🔰

私は2ヶ月の頃から耳栓してました😫泣き声がもうストレスで💦💦
一歳の息子も今、謎のギャン泣きしてます😤