※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

工務店が3枚の家の証明書の名前を間違え、2500万円の対応費用に不満。フリガナも間違い多数で、指摘に対する対応が遅いと感じています。

工務店が
3枚の家の証明書類、名前を間違われました。
対応はしてくれるそうですが、
2500万払って普通に失礼にもほどがないかと感じています。
怒りすぎですか?

フリガナは全て間違っているのではないかと思います。
間違え方も2パターンあります。
一文字も合っていないパターンやフリガナ違いなどです。


間違ってる事が沢山あって沢山指摘しているうちに罪悪感が
なんにもこちらに非はありません
言い方強いかなど
何個も間違いがあり一度に見つけられず何回もつたえたりしているというのもあります。

コメント

はじめてのママリ🔰

怒りすぎじゃないと思います!
名前を間違えるってほんとに失礼ですよね。まして金額が大きいものの契約ですし、尚更です。
しかも2パターンも間違いがあるのは杜撰すぎます。普段から確認不足なのが目に見えますね🤔

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙏🙇‍♀️😭

    • 4月5日
くるみ🐰🪵

私でも怒ります!!
証明書類って大事なものですし
まして名前を間違えるだなんて、、
難しい名前で、1枚だけならまだしも
3枚も、、_(:3 」∠)_

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️😭💦
    難しくなくて
    簡単な名前ですが、
    読み方をたまに間違われてしまう事はたまーにあります。
    漢字を間違われたのは初めてで

    例えると
    「美」を
    よし 


    どちらもそれなりによくある名前のよみかた違いみたいなかんじです。💦

    • 4月5日
はじめてのママリ🔰

そんなに人の名前に興味無いか...?と思うくらい平気で間違える人いますよね💦しかも大事な書類なのに。