※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の女の子が元気がなく、幼稚園でも笑顔が少ない。他の子と比べて活発さが足りない悩み。家庭環境は良好。同じような経験の方や活発になる習い事についてのアドバイスを求めています。

4歳の女の子がいます。

あまり覇気がないというか、元気な感じなタイプじゃないです。家で調子いい時は元気だったりひょうきんだったりします。

幼稚園では年少の間、1人で過ごしたり、笑顔が少ないです。自分から話しかけたり、ほとんどしません。

2歳の下の子がいますが、そこまで話しかけたりしないです。よその小さい子が寄ってきたりしても、話しかけることなく違うところへ移動します。

他の子と比べるのは良くないことは承知してるのですが、娘と同じ4歳のクラスの子は、元気で友達とよく遊ぶ、自分から話しかけたりします。入園当初は慣れてなかったこと1年経つ頃には慣れて活発に動いています。また、よく下の子を可愛がったりしてくれています。

夫も親も育児に協力してくれて、怒鳴ったりすることもないし、家庭環境もそんなに悪くないとは思っています。

どうしてこんなに覇気がないんだろう、年中ではもっと楽しく過ごしてほしいです。
同じような方、それを克服された方いらっしゃいましたら、ご意見うかがいたいです。また、活発になるおすすめの習い事なども歓迎です。

コメント

はじめてのママリ🔰

少し前の質問に失礼いたしますm(_ _)m
私も娘さんと似たような幼少期だったように思います。色んな気持ちは持っていても、それを表に出すのが苦手でした。側から見たら物静かで、手のかからない子、目立たない子だったと思います。
恥ずかしさもあったし、活発な子の中に飛び込む勇気もなくて。誘ってくれたら後ろからついていくけど、そうじゃなかったらポツリなこともありました。それはそれでグループに入れない自分が悔しく寂しかったりしたし、本当はあんな風に明るく先生たちにも構ってもらえるような子になりたいと憧れたこともありました。小学校へ上がっても、先生に指名されても一言も喋れないくらいで。
友達関係は小学校高学年くらいから、自分の気持ちは口に出さないと相手に伝わらない、受け身なだけじゃダメなんだと気づき少しずつ変わっていけたように思います。信頼できる友達ができて、自分のことを認めてもらえたことも自信になりました。思春期頃にはなりたい自分が見えてきて、それに近づくために色々試行錯誤しました。今のようになったのは高校生くらいだと思います。
これから色んな人に出会って経験をする中で自分で気づいていくと思いますが、1番は自分に自信が持てると変われると思います。こうやって大人しくても、それが〇〇じゃん、一緒に居るとほっとする🍀とそのままの自分を認めてもらえるのが1番嬉しかったです。それで胸を張れたし、挑戦する勇気も持てました。第三者から見たらヤキモキすると思いますが、あなた自身が素敵だよ、きっと素敵な人になると信じて見守ってくれるだけでも嬉しいかなと思いました😌長々とすみません。