※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

来年小学生の子供が学童に通うため、勤務時間を調整したいです。16:30に迎えに行くために、何ヶ月ほど調整が必要でしょうか?経験者の方、アドバイスをお願いします。

経験者の方教えてください!

来年子どもが小学生になります。
仕事は続けるので学童に申し込む予定です。
今は17時30分迎えなのですが、入学してしばらくは16時30分にお迎えに行けるように、勤務時間を調整しようと思っています。
4月から16:30にお迎えに行けるようにするとして、だいたい何ヶ月は勤務の調整が必要でしょうか?
勤務時間を一時的に調整された皆さんはどうされましたか?
教えてください。

コメント

ママリ

通う予定の学童はお迎え必須ですか?最初から17:30お迎えではダメなんでしょうか?
うちの学童は17時までなら1人帰りokで、1年生の4月だけ18時前頃にお迎え行っていましたが、5月からはカギ持たせて17時下校し1人で帰ってきてもらっていましたよ。

たけこ

慣らしみたいな感じってことですかね?
せいぜい1ヶ月で良いのではないでしょうか🤔?
私は勤務時間変えず4/1から17:30に迎えに行ってます😅
そして2学期からは勤務時間のばして18時お迎えにする予定です。
それでいったら2学期からという手もありますかね🤔